プログラム

協賛セッション BM

我々が「今しかない」と思った瞬間

日時 
8月21日(火) 16:30~17:30
形式 
協賛セッション
受講スキル

ゲームプロデュース、開発全般にご興味のある方

受講者が得られる
であろう知見

コンソールゲーム業界とソーシャルゲーム業界の違い、共通点について
今後のゲーム市場について

コンソールゲーム業界からソーシャルゲーム業界に移るとはどういうことなのか、そこにあった違いとは、そして共通点とはー
コンソールゲーム業界出身で現在はソーシャルゲーム開発に携わるディレクターとエンジニアに加え、ジンガジャパン代表取締役社長CEOを勤める松原氏をお招きし語り合います。

  • 馬場 保仁

    馬場 保仁

    株式会社ディー・エヌ・エー

    ソーシャルゲーム事業本部 第一統括部

    マネージング プランナー

    1969年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。修士(政策・メディア)。97年からSEGAにてゲーム制作に従事。主に、『プロ野球チームをつくろう!』、『J LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!』(SEGA)など「つくろうシリーズ」のプロデューサー、ディレクターをつとめる。趣味は、乗馬と野球とカレーの食べ歩き。
    2012年、DeNAに転職。ソーシャルゲームの制作に携わる。
    著書に「ゲームの教科書」(ちくまプリマー新書)、著作協力に「アイデアは才能では生まれない」(日本経済新聞出版社)がある。

    《講師からのメッセージ》

    同じ「ゲーム」という字面でありつつも畑の異なる業界…と思われがちなコンシューマとソーシャルですが、確かに異なるところもあれば、やはり、その根底に流れる必要とされるファクターは同じであるところも山程あることを実感している毎日です。このセッションでは経験しないとわからない両者について、様々な観点からお話できると楽しんでいただけるのではないかと思います。

    門脇 宏

    門脇 宏

    株式会社ディー・エヌ・エー

    ソーシャルゲーム事業本部 第三統括部

    マネージングエンジニア

    1972年生まれ。94年から㈱光栄(現コーエーテクモゲームス)にて、プログラマとしてゲーム制作に従事。『大航海時代 Online』リードプログラマ、『TROY無双』ディレクタなど、国内外のスタジオでプロジェクトリードをつとめる。趣味は、釣りとビール。2011年12月、DeNAに転職。スマートフォン向けゲーム開発の現場で、「若いものには負けられん!」と奮闘する日々。

    《講師からのメッセージ》

    「集えエンジニア諸君!ソーシャルゲームは次のフロンティアだ!」な〜んて、暑苦しいことは言いません。ソーシャルゲーム業界に興味がない訳じゃないけど、今さらなぁ…なんて思ってる中堅からベテランの開発者の方々に、生の現場情報をお届けできたらと思っています。

    松原 健二

    松原 健二

    ジンガジャパン株式会社

    代表取締役社長CEO

    1986年、東京大学大学院情報工学修士を修了し、(株)日立製作所に入社、メインフレームおよびスーパーコンピュータのCPU開発に参画し、パイプライン処理、キャッシュ制御を担当した。この間、HP社と共同でマイクロプロセッサを開発し、シリコンバレーの雰囲気に接する。
    1997年日本オラクル(株)に入社後、米国本社と連携しながらRDBおよびDBツールの開発に関わった。この間、2000年問題担当など営業支援活動も担当した。
    2001年(株)コーエーに入社、国内黎明期にあったオンラインゲームおよびモバイルゲーム事業を育てた。2007年に代表取締役社長に就任。2009年にテクモ株式会社との経営統合により発足したコーエーテクモホールディングス(株)および(株)コーエーテクモゲームスの代表取締役社長を務め、2010年11月に退任。
    2011年3月ジンガジャパン(株)入社、5月代表取締役社長CEO就任。

ページトップへ