アカデミック・基盤技術

アカデミック・基盤技術

招待 INTAC    ENG

fVisiOn: カードゲーム風コンテンツで体験するテーブル型メガネなし3Dディスプレイ

形式 : インタラクティブセッション
難易度 : 甘口(学生含めどなたでも)
写真撮影 :
SNS公開 :
受講スキル
メガネなし3D映像技術に興味のある方
受講者が
得られるで
あろう知見
テーブルの全方向から観察可能なメガネなし3D映像技術を実体験できる

セッションの内容
fVisiOnは一見するとただの直径90cmの円卓ですが、テーブルの中央に360度どの方向からも観察できる3D映像を再生可能な、テーブル型3Dディスプレイです。

NICTの開発技術は、テーブルの上に表示装置がないことが特徴で、特別なメガネなしで何人でも同時に楽しめるため、3D映像を題材にしたテーブル周りでのコミュニケーションを加速させることができます。

fVisiOnの表示原理には、テーブルの周囲にセンサを埋め込んだり、フルカラー3D映像を再生しやすいというメリットもあります。また特殊な3D映像の計算処理を自動的かつ高速に実行するUnity 3Dライブラリを開発することにより、インタラクティブコンテンツを簡単に制作できる環境も構築しました。

展示ではこれらの特長を生かした応用の可能性をご紹介します。カードに描かれたキャラクタがテーブルの上に召喚され、バトルを繰り広げたり、ダンスを披露するといった、マンガやSFでみられるミライの3D映像技術を、みんなで体験して下さい。

講演者プロフィール

吉田 俊介

吉田 俊介
国立研究開発法人 情報通信研究機構 (NICT)
ユニバーサルコミュニケーション研究所
主任研究員 博士(学術)
2001年,名古屋大学大学院人間情報学研究科博士課程修了.通信・放送機構本郷リサーチセンター研究員,ATRメディア情報科学研究所研究員を経て,現在,情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所主任研究員.主にバーチャルリアリティ,裸眼立体映像提示技術に関する研究に従事.博士(学術).
《講演者からのメッセージ》

現在主流の3D映像技術は、奥行きのある映像をテレビのように観察する方式が多いのですが、fVisiOnは何もないテーブルの上に浮かぶ3D映像を、テーブルの周囲から何人でも同時に観察できる新しい技術です。
普段のテーブル作業を邪魔せずに、自然にみんなで3D映像を共有するという目的で、メガネなしの3D映像再生原理を考案し、試作機として体験できる形に仕上げました。
以前は難しかった、リアルタイムでのインタラクティブな映像体験や、Unity 3Dで簡単にコンテンツ制作できる環境も、着々と整いつつありますので、コンテンツ応用などで一緒に利用範囲を広げていって頂ける方々を募集中です。

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2016 ~ガチバトル、カムバック!~ CEDEC+KYUSHU2016 CESAゲーム開発技術ロードマップ2016 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2016 東京ゲームショウ2016 | TOKYO GAME SHOW 2016

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版