サウンド

サウンド

招待 SND  

楽器の作り方 - アナログとデジタルの融合で楽しむ音遊びの未来

日時 : 8月25日(木) 13:30~14:30
会場 : R303
形式 : レギュラーセッション
難易度 : 甘口(学生含めどなたでも)
写真撮影 :
SNS公開 :
受講スキル
サウンド・デザイン、作曲、楽器好きの方ならどなたでも。
受講者が
得られるで
あろう知見
楽器に込められた作り手の思い

セッションの内容
kaossilator、minilogue、volca、electribe、littleBits、そして3DSにも展開したKORG DSN-12など、従来の楽器の枠にとらわれない、一風変わった遊び心のある魅力的な製品をリリースしているコルグ。
このような商品はどのようにして生まれたのか?企画と技術の両面から詳しく説明していただきます。また、コルグの考える「音と人との関わりとその未来」に関して、語っていただきます。

講演者プロフィール

坂巻 匡彦

坂巻 匡彦
株式会社コルグ
商品企画室
室長
2004年千葉大学大学院自然科学研究科デザイン専攻を修了後、株式会社コルグにプロダクト・デザイナーとして入社。2004年に商品企画室へ異動、新規性の高い製品を中心に商品企画を担当する。

http://www.tadahiko-sakamaki.com/
《講演者からのメッセージ》

コルグの電子楽器への思いを皆さんに伝えたいと思います。

高橋 達也

高橋 達也
株式会社コルグ
開発1部
マネージャー
1982年生まれ。英国育ち。ケンブリッジ大学卒業後、1年ほど自作楽器に没頭した後に就職のため帰国。2006年にコルグにハードウェア・エンジニアとして入社し、アナログを軸にシンセサイザーの面白さを広める製品ラインアップを展開。

手がけた製品:monotron standard / duo / delay, monotribe, volca beats / bass / keys / sample / fm, littleBits Synth Kit, ARP ODYSSEY, minilogue
《講演者からのメッセージ》

ハードウェア設計、しかもアナログ・ドメインのお話が少し場違いな気もしますが、何かのヒントになると思います。是非お越しください、お楽しみに!

佐野 信義

佐野 信義
株式会社 DETUNE
代表取締役社長
ゲーム音楽作曲家、音楽制作ソフトプロデューサー。

「リッジレーサー」「鉄拳」「ドラッグオンドラグーン」「ビートマニア」「太鼓の達人」等のゲーム音楽、ニンテンドーDS用ソフト「KORG DS-10」「KORG M01」、iOS用アプリ「KORG iMS-20」「I am Synth」、ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト「KORG M01D」「KORG DSN-12」等の音楽制作ソフトの開発を手掛ける。最新作はiOS用シンセサイザーアプリ「KORG iDS-10」。

オリジナルアルバム「Gradation」「Sanodg's Drawings for 23 minutes at an Exhibition 1-2-3」「佐野電磁アーケードゲーム音楽作品集」に加え、ノイジークローク加藤浩義氏と結成したEDMユニットSATOとして「グルーヴコースター」に楽曲提供し、フルアルバム「EDM IS GAME 」もリリース。

CEDEC AWARD 2012 サウンド部門優秀賞受賞。
株式会社DETUNE代表取締役社長。

http://www.detune.co.jp/
http://www.facebook.com/nobuyoshisano
《講演者からのメッセージ》

世界的に有名な電子楽器メーカー株式会社コルグ。プロ・アマ問わず多くのユーザーを魅了する製品をリリースし続ける、そのずば抜けた企画開発力とは。ゲーム開発にも応用可能な彼らの秘密を赤裸々にしていきます。お楽しみに!

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2016 ~ガチバトル、カムバック!~ CEDEC+KYUSHU2016 CESAゲーム開発技術ロードマップ2016 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2016 東京ゲームショウ2016 | TOKYO GAME SHOW 2016

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版