CLOSE |
総合的なデジタルコンテンツ政策の推進について | R21 |
8/30(火)12:30-14:00 |
セッション概要 |
受講スキル
ネットワークを活用したデジタルコンテンツ制作、流通に関係する方で、コンテンツビジネス振興に関する政府の取り組みへの関心と理解を深めたいと考えている方。 内容 現在政府全体で取り組んでいるコンテンツ振興の一翼を担う観点から、ブロードバンド上のデジタルコンテンツ流通の円滑化(メタデータの開発・普及)及び高度化(流通手段の多様化、利便性と安全性の両立)、さらには先端的な技術革新(4Kデジタルシネマ)に取り組んでいる総務省の各種施策を紹介し、立ち上がりつつあるオンラインゲーム市場振興との関連を示唆し、企業関係者と政府の施策との相互協力に対する理解を深めることを目的とした講演を行います。 |
講師プロフィール |
![]() |
安東 高徳
総務省 (情報通信政策局 コンテンツ流通促進室/課長補佐) 1996年郵政省(現総務省)入省。イギリス留学、総務省国際部(WTO、OECD担当)を経て、2002年7月から2004年7月まで内閣官房知的財産戦略推進事務局参事官補佐として、 コンテンツビジネス振興政策のとりまとめなど、知的財産戦略立案に関与。現在は、総務省コンテンツ流通促進室課長補佐として、 ブロードバンドにおけるデジタルコンテンツ流通の促進について担当。 (過去の講演) 日経デジタルコア講演(15年7月) 総務省ITベンチャーセミナー講演(16年6、7月) CEDEC2004(16年9月) コンテンツクリエーション・コミュニケーション学会講演(17年5月) (社)全日本テレビ番組製作社連盟講演(17年5月) 映像等配信著作権連絡会講演(17年6月) |