レギュラーセッション

Unreal Engine 4から学ぶ実践的リアルタイムレイトレーシング実装
対象プラットフォーム:コンシューマ/PC


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月24日(火) 17:30
〜 18:30
講演ルーム
第2会場
資料公開
予定あり
受講スキル
これからリアルタイムレイトレーシングのシステム組み込みを行う方
UE4によるリアルタイムレイトレーシングを実用する予定の方
DirectX Ray TracingなどのAPIに詳しければなお可
得られる知見
エンジンへのリアルタイムレイトレーシング実装方法、注意点
リアルタイムレイトレーシングをアプリケーションで利用する上でアーティストが気をつけるべき諸問題と解決法
ライトマップベイクなどのオフラインでの利用については本セッションでは言及しません
セッションの内容
本セッションはリアルタイムレイトレーシングをエンジンに実装したり利用する際の問題について、Unreal Engine 4 (以下UE4) を用いた開発タイトルの経験を元に解説していきます。
UE4はリアルタイムレイトレーシングをいち早く実装したエンジンであり、ソースコードも公開されているためその実装は非常に良い資料と言えます。
しかし実タイトルで使用すると問題も発生しますし、レイトレーシングAPIの仕様に悩まされることもあります。
そのような問題をUE4ではどのように解決しているか、また解決できていないかを知るのはエンジン開発者にとっても有益な情報となります。
また、API特有の問題はエンジン開発者のみならず、リソースを作成するアーティストにも影響を与えることがあります。
そのような問題とその解決方法についてもご紹介いたします。