レギュラーセッション

冴えるヒロインの作りかた ~自然言語処理AIによるキャラクター性の抽出と反映への事例紹介~


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月24日(火) 17:30
〜 18:30
講演ルーム
第1会場
資料公開
予定あり
受講スキル
・シナリオ作成・監修に興味がある方
・テキストにおけるキャラクター性の研究に興味がある方
得られる知見
・AIがどのようにセリフ制作の現場をサポートできるか
・キャラクターセリフ生成AIのできること・できないこと
セッションの内容
本セッションでは、まず近年自然言語処理AIのトレンドとゲーム業界におけるアプリケーションを紹介します。
それに加えて本セッションで取り上げる「キャラクター性」に関する取組みについて、「ディープラーニングを用いた手法」と「ルールベースを用いた手法」2点に分けて説明します。
「ディープラーニングを用いた手法」パートでは、過去のセリフデータを学習し、新規セリフ作成時にキャラぶれする防止するチェックツールと、そのキャラクターの話し方の特徴を反映したセリフを生成する取り組みを解説します。
「ルールベースを用いた手法」パートでは、現状ディープラーニングを用いた手法が存在する課題と、それを補うためのルールベースのアプローチとして、話者の特定の人物像を想起させる特定の言葉遣い「役割語」に着目した、一般的なセリフをキャラクターらしい表現に変換する研究を紹介します。