レギュラーセッション

1年半運用してわかった!BLUE PROTOCOLにおけるビルドパイプラインのクラウド化の壁
対象プラットフォーム:PC


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月25日(水) 11:20
〜 12:20
講演ルーム
第1会場
資料公開
予定あり
受講スキル
ビルドマシンの構築、管理を行っている方
クラウド(AWS)へのシフトを検討している方
得られる知見
クラウドを利用したビルドパイプラインの事例
クラウドシフトの進め方やコツ
セッションの内容
ゲーム品質の高度化に伴う開発期間の長期化やゲームエンジンでのビルド時間増加の現状に、BLUE PROTOCOLでは比較的先行して、ビルドパイプラインのクラウド化を行いました。
昨年行われたAWS Summit2020では、どのように行ったかを紹介させていただきました。
本セッションでは、視聴されていない方の為にAWS Summit2020の発表内容の概要と、構築から一年以上運用して出た課題や知見について発表します。