レギュラーセッション

「いとしの あなたは とおいところへ・・・」 FINAL FANTASY VI ピクセルリマスター オペラ7か国語歌唱への挑戦


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月24日(水) 13:30
〜 14:30
講演ルーム
第3会場
受講スキル
・ローカライズ関係者
・プロデューサー、ディレクター
・サウンドデザイナー、コンポーザー&アレンジャー
・歌唱楽曲の制作に興味のある方
得られる知見
・多言語での歌唱楽曲制作ノウハウ
・海外リモートレコーディングに関するノウハウ
セッションの内容
FINAL FANTASY VI を象徴するイベントのひとつである、オペラシーン。
原作ではボコーダーのような「アー、アー」という音色で、あたかも歌っているかのような雰囲気を
醸し出していましたが、リマスター版ではそれらを生歌に置き換えてアレンジしました。
しかも、7か国語(日本語・英語・韓国語・イタリア語・フランス語・ドイツ語・スペイン語)での
歌唱を収録するという、とても大がかりなものになりました。
どのようにこの計画が立ち上がり実行に移ったのか、実際の音源制作はどのように進めていったのか。
様々なエピソードを交えながらご紹介いたします。
海外展開が必須となっている昨今、多くの国の方々に喜んでいただく施策は欠かせないと思います。
今作の事例がそのモデルケースのひとつとなれば幸いです。