レギュラーセッション

Unityの「Netcode for GameObjcets」のサンプルで学ぶ co-opゲームの作り方


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月23日(火) 16:10
〜 17:10
講演ルーム
第11会場
受講スキル
Unityでの基本的な操作、基本的なプログラミング方法
得られる知見
ネットワークを介した co-opゲーム制作に関する知識
UnityのNetcode for GameObjcetsの基本的な知識
セッションの内容
Unityでのネットワークソリューション「Netcode for GameObjcets」をサンプルプロジェクト『BossRoom』をベースに解説していきます。
「Boss Room」は最大8人まで同時にプレイできる協力型のco-opゲームになっています。
本セッションでは、このプロジェクトをベースに Unityでのco-opゲームの作り方について解説していきます。
本セッションでは下記の内容に触れていきます
・Netcode for GameObjcetsの基本的な使い方
・他プレイヤーとネットワーク上でどのように接続されていくのか?
・どういった形でプレイヤー間で情報の同期を行っているのか?
・ネットワークゲームでのデバッグ・プロファイリングの方法等について