レギュラーセッション

アイデア次第で輝く!Unity・SRPの無限の可能性


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月23日(火) 17:30
〜 18:30
講演ルーム
第12会場
受講スキル
・Unityに関わらずゲームの描画処理の作成経験がある。
・UnityでSRPに関心を持っている。
・知的好奇心を持って描画処理の話を聴ける。
得られる知見
・描画フローを新規構築する際の意図や苦労する点。
・SRPで構築する際の細かなノウハウや気付き。
・SRPで新規の描画フローを作成してみようという気概。
セッションの内容
社内においてUnityのSRP(Scriptable Render Pipeline)で新規描画フローを作成する機会が2件ありました。
それぞれにおいて以下のチャレンジングな施策を行いました。(一例)
・SRP Batcherの対応と最適化。
・built-inシェーダ環境相当の移植。
・右手座標系の実現。
これらのそれぞれの目的や作成ポイントと、そしてハマった点などをお伝えし、SRPを使うメリットを得られる場となればと思います。
【※注意】URPやHDRPの話は一切しません。