レギュラーセッション

テクニカルオーディオデザイナーの世界


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月25日(木) 13:30
〜 14:30
講演ルーム
第3会場
受講スキル
インタラクティブオーディオ技術に興味のある方。
プロジェクトのオーディオ表現技術向上に興味のある方。
得られる知見
テクニカルオーディオデザイナーの仕事内容とその魅力。
テクニカルオーディオデザイナーの立ち位置の整備を行う価値。
テクニカルオーディオデザイナーへのなりかたや、育成や確保についての知見。
セッションの内容
オーディオ分野においてのテクニカルアーティストに相当する「テクニカルオーディオデザイナー」について、様々な角度から紹介します。
昨今のゲーム制作では高い表現力が求められ、オーディオ分野においても音響空間表現、インタラクティブミックス、インタラクティブミュージック、オーディオエフェクトなど、様々なオーディオ技術を表現力向上のために駆使する必要性が増しています。
「テクニカルオーディオデザイナー」はそういったオーディオ技術を用いたオーディオデザインを行うために欠かせない職種であると考えていますが、まだ認知度が低く、人員も不足している状態だと感じています。
そういった背景を受け、「テクニカルオーディオデザイナー」の立ち位置を整備していくためにも、その仕事の魅力をお伝えできればと思います。