レギュラーセッション

大規模開発におけるリモートモブワークの導入事例


講演形式
レギュラーセッション
講演時間
08月24日(水) 13:30
〜 14:30
講演ルーム
第9会場
受講スキル
アジャイル的な開発に興味をもっている方、または実践している方。モブワークを試してみたいと思っている方。リモートワークでのコミュニケーション不足にお悩みの方。エンジニア専門的な話は少なめにしています。
得られる知見
リモートモブワークの実際の導入事例を知れること。1日1時間なら実践の敷居は低いこと。実践によってコミュニケーション不足が大幅に改善できること。「モブワークやってみたい!」と思っていただければ幸いです。
セッションの内容
本セッションではまず、大規模開発におけるリモートモブワーク導入の前提となる、リモート下でのスクラムフレームワークの導入の事例を紹介します。
そしてスクラムの本質はコミュニケーションであることに着目しつつ、1日1時間のリモートモブワークを実際に導入してみた経緯や内容、得られた効果、発生した問題、改善事例や変遷を具体的に紹介していきます。