よくあるご質問
ご登録について
-
受講パスはどこで買えますか?
6月2日(月)14時より、CEDEC公式WEBサイトの受講登録ページからご購入いただけます。
-
受講パスは当日購入できますか?
詳細が決まり次第、ご連絡いたします。
-
早期割引で購入したいのですが、6/30迄に購入手続きをすれば適用となりますか? それとも6/30迄に支払いも完了する必要がありますか?
6/30までに購入手続きを行っていただければ早期割引が適用されます。
※変更となる可能性がございます。
お支払は6/30以降でも問題ございませんが、銀行振込の場合、最終支払期日は7/14までとさせていただきます。 -
いつまでに会員になれば会員価格が適用されますか?
会員料金の適用は、4月末までの入会申込を対象とさせていただきます。
-
グループ会社がCESA会員ですが、会員価格は適用されますか?
CESA会員は法人単位でご入会いただいているため、会員価格の適用も法人単位に限定されます。グループ会社が会員でも、自社が非会員の場合、会員価格は適用されません。
-
過去に登録した組織アカウントをCEDEC2025に引き継ぐことは可能でしょうか。
過去のアカウントを引継ぎすることはできません。今年も新たにアカウントを作成してください。
-
サインアップしましたが、仮登録メールが届きません。
仮登録メールが届かない場合、以下の点をご確認ください。
1.ご入力いただいたメールアドレスに誤りがないか
2.迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
3.ドメイン「@cedec.jp 」からのメールが受信できる設定になっているか
上記をご確認いただいても解決しない場合は、恐れ入りますが、【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。 -
購入したパスの種別変更はできますか?
差額分をお支払いただくことにより、レギュラーパスへの種別変更は可能です。
レギュラーパス以外への種別変更、且つ減額が生じる変更は出来かねますので、ご了承ください。 -
組織アカウントではなく、個人購入した4人で団体割引を受けたい
同一法人から4名以上の参加者がいる場合に限られるため、出来かねます。
-
領収書発行期間を過ぎてしまいました
領収書発行は2025年12月22日(月)16:00までです。
以降は領収書発行の個別対応は出来かねますので、ご了承ください。 -
組織アカウントはいつから登録可能ですか。
2025年5月にご案内ができるよう準備させていただいております。
詳細が決まり次第、ご案内いたします。 -
組織アカウントに登録した組織内ユーザーの変更をしたい(組織内ユーザーを削除したい)
組織アカウントの管理画面にログインし、組織内ユーザー一覧から、各種登録内容や、パスの付与変更が可能です。
組織アカウントの管理画面からは削除はできないため、ご希望の場合はCEDEC登録受付センター(info@cedec.jp)までお問い合わせください。
セッション情報について
セッション情報はいつ公開されますか?
2025年5月中旬~下旬より順次公開予定です。
会期当日について
開場は何時からですか?
詳細が決まり次第、ご連絡いたします。
Developers' Nightについて
Developers' Nightへの参加資格を教えてください
当日現地に来場可能なパス(レギュラーパス、デイリーパス(7/23のみ)、エキスポパス、エキスポ&スポンサーパス)をお持ちの方は参加可能です。
会期中、現地で販売いたします。現金支払いのみとなることご了承ください。
Developers' Nightは現地購入できますか?
現地購入可能です。現金支払いのみとなることご了承ください。
バリアフリー対応について
車椅子で入場できますか?
お問い合わせフォームより「一般の方向け (CEDEC運営事務局)」へ個別にご相談ください。
お問い合わせフォーム補助犬と入場できますか?
お問い合わせフォームより「一般の方向け (CEDEC運営事務局)」へ個別にご相談ください。
お問い合わせフォームその他
落とし物をした場合、どこに問合せればいいですか?
パシフィコ横浜ノース 中央防災センター(警備室)まで、ご連絡ください。
展示ホールB1F 24時間受付TEL 045-221-2127
ケガをした場合どうすればいいですか?
救急車要請が必要な緊急場合、直接119番通報をしてください。
119番通報後、中央防災センターまでご連絡ください。
パシフィコ横浜ノース 中央防災センター TEL 045-221-2127 (又は内線9119) 24時間
※パシフィコノース1Fに体調がすぐれない方の一時的な休憩スペースとしてご利用いただけます。
※医師や看護師は常駐しておりません。医薬品はご用意しておりません。