7/23 第5会場 公募 16:20-17:20 60 レギュラーセッション Ask the speaker

モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~

田村 和範

セッション分野
PRD(プロダクション)
セッション関連分野
ENG
キーワード
CI/CD
QA
対象プラットフォーム
モバイル
セッション難易度
求められるスキル
モバイルゲームの開発に従事している方
ゲーム開発のための社内向け基盤開発を担当している方
基盤の浸透や有効活用に苦労している方
得られる知見
モバイルゲーム開発における基盤の効果や事例
基盤の開発や活用における課題とそれらへの向き合い方
写真撮影 / SNS投稿
お気に入り登録

セッション内容

QualiArtsではこれまでに多くのUnity製のモバイルゲームをリリースしてきました。
それらを安定して開発するために重要な役割を果たしてきたのが社内基盤ライブラリです。

社内基盤ライブラリは、Unityでのゲーム開発で共通して必要な機能を再利用可能な形で提供するものであり、QualiArtsでは数多くの基盤が開発されてきました。
基盤の存在により、プロジェクトごとにゼロから機能を開発しなければならない場面が減り、開発クオリティの再現性や開発効率の向上に寄与しています。

一方で、基盤の開発や活用には、基盤のクオリティ、浸透、属人化など、多くの課題が伴います。
それらの課題は一朝一夕で解決できるようなものではなく、会社の文化や価値観とも密接に関係してきます。
本セッションでは、QualiArtsではこれらの課題にどのように向き合い、効果的な基盤利用を達成しているのかを具体的に紹介します。

講演者

  • 田村 和範

    田村 和範

    株式会社QualiArts