『モンスターハンターワイルズ』の広大なフィールド制作を支えた自動地形テストの開発と導入
市川 達夢
高本真宏
井本 康宏
- セッション分野
-
PRD(プロダクション)
- セッション関連分野
-
ENG
- キーワード
-
AI/MLQA自動テストレベルデザイン
- 対象プラットフォーム
-
コンシューマPC
- セッション難易度
- 求められるスキル
- AIを活用したゲーム開発支援に興味のある方
ゲーム開発・QAを効率化するツールの開発、導入、運用に興味にある方 - 得られる知見
- AIを活用したテスト自動化の事例
ゲーム開発やQAを効率化するツールの開発、導入、運用についての知見 - 写真撮影 / SNS投稿
セッション内容
『モンスターハンターワイルズ』は過去作と比べて広大なフィールドになりました。
地形コリジョンに関するテストも膨大な量になることが予想されました。
この課題を解決するためにプレイヤーの浮きや埋まりを自動で検出して報告、開発やテスト効率を向上するための自動化サービスを開発、運用しました。
本セッションでは地形コリジョンテスト自動化サービスを実現した開発手法や、その運用で得られた効果、またいかにして実際に使ってもらえるツールへと進化することができたか、その事例をご紹介します。
講演者
-
市川 達夢
株式会社カプコン
-
高本真宏
株式会社カプコン
-
井本 康宏
株式会社カプコン