統計値から見るゲームプロデューサーへの最速キャリアパス
冨安 俊範
長井馨
- セッション分野
-
BP(ビジネス&プロデュース)
- セッション難易度
- 求められるスキル
- ・将来プロデューサーを目指している若手・中堅クリエイター
・マネジメント職へのキャリアチェンジを検討しているゲーム業界従事者
・人事担当者として、プロデューサー人材への昇進、評価基準を知りたい方 - 得られる知見
- ・100名の実データから判明した、職種別の最短プロデューサー昇進ルート
・コンシューマー/スマホなど業界で重視される、具体的なスキルと経験年数
・大手/中小企業それぞれでの昇進条件の違いと、転職市場での評価ポイント - 写真撮影 / SNS投稿
セッション内容
国内ゲームプロデューサーのキャリアデータを分析し、プロデューサーへの最短ルートが見えてきました。プランナー、デザイナー、エンジニアそれぞれの立場から、具体的な年数とスキルの積み方を解説。さらに、企業規模や職種によって異なる昇格条件も、リアルな数値とともに紹介します。
講演者
-
冨安 俊範
ランウェイ・エージェンシー株式会社
-
長井馨
ランウェイ・エージェンシー株式会社