7/24 第4会場 公募 17:10-17:35 25 ショートセッション Ask the speaker

人とAIが紡ぐ無限の冒険物語!「言霊の迷宮」が生成AIならではのゲーム体験を創るカラクリ

高橋 力斗

早瀬 悠真

セッション分野
GD(ゲームデザイン)
セッション関連分野
ENG
キーワード
AI/ML
UX
セッション難易度
求められるスキル
生成AIに興味がある方。
生成AIを活用したゲームに興味がある方。
生成AIを活用したゲームを作ってみたい方。
得られる知見
生成AIならではのゲーム体験を考えるためのアイデア。
ゲーム内で生成AIを用いてコンテンツを生成するシステムの考え方。
写真撮影 / SNS投稿
お気に入り登録

セッション内容

モリカトロン株式会社が昨年に公開した生成AIを活用したゲーム(コンセプトモデル)「言霊の迷宮」の制作事例を通して、生成AIを使う上での工夫、問題点、面白さについて、実際にゲーム制作を行った立場からのノウハウを共有します。

まず「言霊の迷宮」のゲームデザインとコンテンツ生成の工夫を、ゲームプレイの流れを順に追う形で分かりやすく説明します。
生成を通してプレイヤーがゆるく交流できるゲームデザインや、段階的な生成フローの設計など、様々なアイデアを提供します。

その後、制作を通して得た二つの学びについて説明します。
① 企画面:「生成AIの面白さ」と「ゲームらしさ」の両立が必要
② 開発面:コンテンツ生成は工程の分割が重要

講演者

  • 高橋 力斗

    高橋 力斗

    モリカトロン株式会社

  • 早瀬 悠真

    早瀬 悠真

    モリカトロン株式会社

共同研究・開発者

松本 雄太(モリカトロン株式会社)