映画制作・ゲームシネマティック作成を支えるJob管理・レンダーファーム運用におけるDispatcherシステム
松成 隆正
ハン ソヨン
傘木 奈都美
- セッション分野
 - 
                VA(ビジュアルアーツ)
 - セッション関連分野
 - 
                PRD
 - キーワード
 - 
                TAレンダリング
 - セッション難易度
 - 求められるスキル
 - レンダーファームを利用するアーティスト・管理者、 
ワークフローづくりに携わる各Role担当者 ディレクタ・エンジニア・TD・TA - 得られる知見
 - 各ディスパッチャーの使用用途や、使い分けの志向などを参考に, レンダーファーム/Asset管理におけるJob管理ノウハウや考え方を元に、別業種でも展開できうるリソースコントロールやTask管理事例
 - 写真撮影 / SNS投稿
 
セッション内容
「ソニック×シャドウ TOKYO MISSION」や「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」をはじめとする映画作品だけでなく、Live映像作品やゲームシネマティックムービー制作において、レンダーファーム・Asset管理・Job管理を担うDispatcherの運用についてご紹介します。
これらのノウハウを通じて、各DCC(デジタルコンテンツ作成ツール)への展開方法や、作品制作における調整法、運用法などについても詳しく解説します。
講演者
- 
                  
松成 隆正
マーザ・アニメーションプラネット株式会社
 - 
                  
ハン ソヨン
マーザ・アニメーションプラネット株式会社
 - 
                  
傘木 奈都美
マーザ・アニメーションプラネット株式会社