7/22 第5会場 招待 13:40-14:40 60 レギュラーセッション

【講演】においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジー ~嗅覚にアプローチした新たな価値の創出~

木村 圭佑

セッション分野
AC(学術研究)
セッション難易度
求められるスキル
においを制御する技術や、においと映像・音楽などが連動した感動体験に興味がある方
得られる知見
・においの漏れや空間のにおい汚染などの課題を解決するにおい制御技術
・におい制御技術が必要とされている現場と提案内容
・紹介する技術がゲームなどのエンタテイメントに応用できる可能性
写真撮影 / SNS投稿
お気に入り登録

セッション内容

五感のなかでもっとも研究が進んでいないといわれる嗅覚。従来取り扱いが困難とされてきた「におい」。誰もが自由に扱える、そんな未来を願い、においを手軽に制御できる独自技術Tensor Valve テクノロジーを開発しました。嗅覚機能の評価やトレーニング向けのにおい提示装置「NOS-DX1000」と、空間芳香が可能な「Grid Scent(グリッドセント)」の試作機を中心に、におい制御技術についてご紹介します。

講演者

  • 木村 圭佑

    木村 圭佑

    ソニー株式会社