志村 真介
SHINSUKE SHIMURA
DIALOG IN THE DARK JAPAN
CEO
講演者プロフィール
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン代表
ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事
志村真介 Shinsuke Shimura
1962年生まれ。コンサルティングファームフェロー等を経て1999年からダイアログ・イン・ザ・ダークの日本開催を主宰。
1993年、日本経済新聞の小さな記事にてウィーンで開催されていた視覚障害者が健常者を漆黒の暗闇の中を案内し対話をする「ダイアログ・イン・ザ・ダーク:DID」(https://did.dialogue.or.jp)と出合う。形のないものの付加価値を楽しみながら体験できるというDIDのコンセプトに感銘を受けてドイツ人の発案者・アンドレアス・ハイネッケに手紙を書き日本開催の承諾を得る。1999年日本初開催。視覚障がい者の新しい雇用創出を実現すると共に人が対等に楽しくコミュニケーションできるソーシャルプラットフォームとして世の中に提供し続けている。2009〜2017年まで東京外苑前で常設。2017年から聴覚障害者が静けさの中を案内するダイアログ・イン・サイレンス。2019年高齢者が案内するダイアログ・ウイズ・タイムを開催。2020年8月これらを統合したダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」https://taiwanomori.dialogue.or.jp/ を東京竹芝に開設。既に子どもから大人まで30万人以上にダイバーシティの体験機会と多様なマイノリティの雇用を創出し現在に至る。
著書:『暗闇から社会が変わる』ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの挑戦
講談社現代新書 https://www.amazon.co.jp/dp/4062883066
受講者へのメッセージ
AIを超えるのは人間の感覚や感性だと思います。
デジタルの先にあるアナログの拡張をみなさんに期待します。