AI音声感情解析で変わる3Dキャラクターの表情制作 ~ サンプルビューワーで大幅な工数削減を体感しよう ~
中村 星斗
- セッション分野
-
PRD(プロダクション)
- セッション関連分野
-
ENG
- セッション難易度
- 求められるスキル
- 特になし
※Unreal Engineの操作に慣れていれば理解がしやすいと思います - 得られる知見
- 本ワークショップを通じて、音声から感情を分析し表情に変換するAI技術の仕組みと実践的な活用法を理解できます。従来の手付アニメーションの方法と比較して工数を大幅に削減できる開発ワークフローを体験することで、限られたリソースで高品質なコンテンツを制作するための具体的な手法を習得できます。
- 写真撮影 / SNS投稿
セッション内容
DeepEmoは音声から感情を解析し、3Dキャラクターの表情アニメーションを自動生成するAI技術です。
本ワークショップでは、従来比95%の工数削減を実現した表情アニメーションの制作方法を実際に体験いただきます。参加者の皆様にUnreal Engineのサンプルビューワー上で、配布するサンプル音声とCSVファイルを使用し、感情分析済みの音声ファイルから表情を自動生成するまでの一連の流れを体感していただきます。
▼参加者持ち物・事前準備
・PC(Windows推奨)
・Unreal Engine 5.5が稼働可能な環境(他のバージョンでも動作しますが、5.5で統一していただけると進行がスムーズです)
・添付資料のダウンロード
ワークショップで使用するUnreal Engineプラグイン、サンプル音声・CSVファイル等は、
以下の専用ページからダウンロードしてください
notionページ:https://www.notion.so/CEDEC-2025-workshop-21d20109a5a480cab31bcaf5ef58d07a
(開催1週間前までに詳細な手順書と併せて公開予定)
時間が余ればUnityプロジェクトでの実演も実施いたします。
講演者
-
中村 星斗
株式会社シーエーシー