7/22 第11会場 SPONSORED 18:00-19:00 60 レギュラーセッション

『プロジェクトセカイ』と Diarkis の進化の軌跡

高橋信頼

伊藤 寛起

奥村 開里

セッション分野
ENG(エンジニアリング)
セッション関連分野
GD
対象プラットフォーム
コンシューマ
モバイル
PC
セッション難易度
求められるスキル
・基本的なスマートフォンゲームのアーキテクチャに関する理解
・APIサーバーとリアルタイムサーバーの違い
得られる知見
・リアルタイムサーバーでのインフラ運用の知見
・スマートフォンゲームにおける大規模トラフィックへの対応方法
写真撮影 / SNS投稿
お気に入り登録

セッション内容

2020年にスマートフォンリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』をリリースしてから、約5年が経過しました。
この5年間で、リズムゲームにおける協力プレイ機能や、ヴァーチャルシンガー達のライブをリアルタイムなコミュニケーションを交えながら楽しむことのできるライブ機能など、様々な新機能のリリースやイベント等の提供を行って参りました。

その背景には、『プロジェクトセカイ』および、通信基盤である Diarkis それぞれの進化がありました。
そしてその2つのプロダクトが一致団結した開発体制の結果、本年2025年には「マイセカイ」という、これまでにはない全く新しい機能をリリースさせていただきました。
本セッションでは『プロジェクトセカイ』と Diarkis がこれまで歩んできた軌跡と、その過程で直面した課題や失敗への対応、さらにはどのような新機能をリリースしてきたかについてお話させていただきます。

講演者

  • 高橋信頼

    高橋信頼

    株式会社Diarkis

  • 伊藤 寛起

    伊藤 寛起

    株式会社Colorful Palette

  • 奥村 開里

    奥村 開里

    株式会社 Diarkis