最新のHavokの機能を紹介:高精細なシミュレーションをいろいろな意味で低コストで
萬本 忠宏
- セッション分野
-
ENG(エンジニアリング)
- セッション難易度
- 求められるスキル
- 前提となるスキルは特にありません
- 得られる知見
- 最新のPhysics, Navigationのミドルウェアを使うとどんな表現ができるのか、特にUE5上で使うメリットとは何なのか、に関する知見
- 写真撮影 / SNS投稿
セッション内容
近年のゲーム開発ではUE5の普及等によって高精細なグラフィクス表現は当たり前になりましたが、シーンに登場するオブジェクトやキャラクターのシミュレーションの精細さはそれに追いついているでしょうか。また、高精細な描画用アセットからシミュレーション用のアセットを追加で作成するためのコスト、実行時のCPUコストが心配ではないでしょうか。このセッションでは、HavokのUE5上で動作する最新デモを見ていただきながら、最新のミドルウェアならこれらのコストについて心配せずここまで精細なシミュレーションができるようになるということをお伝えします。
講演者
-
萬本 忠宏
Havok