
T09
モバイルコンテンツの現状と将来について自由に語ろう
9/28(金)13:00~14:20 | ![]() ![]() ![]() |
セッション概要
受講スキル | モバイルコンテンツ業界の知識。 会社の立場は関係無く、自由に意見交換ができる事。 |
内容 | (1)キャリアが端末の仕様を切る現状は果たして健全と言えるのか、 |
講師プロフィール

東山弘昌
クアルコム・ジャパン株式会社 Qualcomm Internet Service ビジネス・デベロプメント・マネージャー2007年:BREW Conference
http://www.brewjapan.com/seminar/report2007/
2006年:Wireless Japan
http://www.secretariat.ne.jp/wj2006/detail/w.html
2006年:Next Generation Mobile Games
http://www.osneymedia.co.uk/displayevent.asp?id=286
2005年:Mobile Monday
http://www.mobilemonday.jp/?page_id=48
エニックスに1年、ナムコに1年、ジーモードに3年、モバイルコンテンツの海外営業をした後、2006年9月にクアルコムに転職。日本国内のBREWやCDMAチップセット関連に携わる。
受講者へのPR情報、メッセージ
モバイルコンテンツの現状や将来について、皆さんと意見交換できれば幸いです。←前のページに戻る