キャラクターをより魅力的に!ゲーム向けリップシンクミドルウェア
        
    
                            講演形式
                        
                    
                            レギュラーセッション
                        
                    
                            講演時間
                        
                    
                                                                                        09月04日(水) 13:30 〜 14:30
                                                    
                    
                            資料公開
                        
                    
                            予定あり
                        
                    
                                受講スキル
                            
                        口パク(リップシンク)の実装を効率化したい方
リアルタイムでの音声解析技術に興味のある方
                                得られる知見
                            
                        簡単な口パクの実装方法
リアルタイムでの口パク実装によるメリット・デメリット
セッションの内容
今夏リリースのリアルタイムリップシンクミドルウェアをデモを交えながらご紹介します。
2D、3D問わず地道な作業が必要となるリップシンク対応。
キャラクターをより魅力的に見せる口パク対応を
音声からの解析で効率化しませんか?
前身の口パク生成ミドルウェア「CRI Clipper」ではオフラインでの解析のみでしたが、
新しいリップシンクミドルウェアでは言語に依存せず、
2D3D双方に対応したリアルタイムでの音声解析技術を実現しています。
オーディオミドルウェア「CRI ADX2」を利用したことがない方には勿論のこと、
プログラマやサウンドの方だけでなく、プランナー、グラフィックデザイナーの方にも
お役立ていただける技術となっています。