PERACON2014結果発表
|  | 
■ PERACON2014 結果発表
8/22に「自己増殖」とテーマが発表され、締切までに昨年より4割多い157作品の応募がありました。今年は所属が同じグループの方の応募を勝手にチームと見なし、上位2名の平均順位で競う「勝手に団体戦」も行いました。普段競うことのないゲームデザインですが、4年目という継続の力にも押され、日本のゲームデザインを応援できるイベントとして、また毎年の結果が、ゲームデザインを勉強する際のサンプルとして利用できるアーカイブとして、育っています。
順位は審査委員得点の多い順、同点であれば一般投票得点の多い順、さらに同点であれば審査委員長、副委員長の合議によって決定しています。各審査委員には、特に自分の好みと合った作品を「特別賞候補」として設定していただきました。これはその審査員のお墨付き企画ということであり、順位とは関係ないプライズになります。さらにその中から順位の低いアマチュアの方を優先して特別賞を設定しています。
 :プロの方
:プロの方  :アマチュアの方
:アマチュアの方  :セミプロの方
:セミプロの方  :特別賞候補
:特別賞候補

 :2014参加者
:2014参加者 
 :2013参加者
:2013参加者 
 :2012参加者
:2012参加者 
 :2011参加者
:2011参加者
 3回ベスト10に入った方は殿堂入りとして称え、殿堂審査委員となって以降の応募は後進に道を譲る形で遠慮いただきます。
3回ベスト10に入った方は殿堂入りとして称え、殿堂審査委員となって以降の応募は後進に道を譲る形で遠慮いただきます。
|  | 簗瀨 洋平 |    | 
■ 最優秀賞/ベストアマ
|  | 日本全国総たんぽぽ化計画 二部 恒成    フリーランス 審査員:25点     一般:40票 
		【岸本好弘】日本中タンポポで埋め尽くすのが楽しそう! | 
■ 第2位/飯島賞・山田賞
|  | 鏡の世界のお届け屋さん 大島 裕樹   明治大/大学院修士2年 審査員:22点       一般:172票
		(第3位) 
		【飯島貴光】頭を使う良質なパズルアクションゲームになりそうです | 
■ 第3位
|  | アイアム悟空 山中 雄作   プロペ/プランナー 審査員:20点    一般:69票 
		【澤智明】自分が増殖するのがユニークで楽しそう | 
■ 第4位/中賞
|  | 世話焼き勇者と押しかけ冒険者達 綿貫 尚吾   新潟コンピュータ専/教員 審査員:20点      一般:65票 
		【中裕司】バランスとるのが大変そうだけど、遊んでみたいね | 
■ 第5位/荒木賞
|  | アンチUFO!! 宮澤 歩   京都コンピュータ学院/1年 審査員:18点  一般:178票
		(第2位) 
		【荒木竜馬】テーマが忍者とかだと増える理由として腑に落ちたかも | 
■ 第6位/松山賞・細山田賞
|  | かっとばせ!ナインランホーマー! 朝日 征治    プロペ/プランナー 審査員:18点     一般:40票 
		【松山洋】今回の全応募の中でも随一の企画。お見事! | 
■ 第7位/塩川賞・中村賞
|  | 腐ったミカン 織田 秀則   プロペ/デザイナー 審査員:16点   一般:100票
		(第8位) 
		【塩川洋介】ある年代の大人にグッと刺さりそう | 
■ 第8位
|  | また逢う日まで 宇佐美敦史    会社員 審査員:16点 一般:40票 【海道賢仁】関係を解説してくれるオチがおもしろかった | 
■ 第9位
|  | イケメン過ぎる俺 笠原 知美   ディー・エル・イー/デザイナー 審査員:14点  一般:122票
		(第7位) 
		【石川淳一】おバカネタだけどとにかく楽しさが伝わる | 
■ 第10位
|  | Z-SHOCK 津川 栞   東京工芸大/2年 審査員:14点 一般:55票 【三上浩司】主人公は自動なところは一ひねりあっていい | 
■ 第11位
|  | 増殖チュウ 辰口 紗香    シフト/総務 審査員:14点 一般:44票 【髙﨑奈美】部屋の中の写るものを探すのは面白い | 
■ 第12位/遠藤賞
|  | ふえるマン 加藤 匠     フロム・ソフトウェア/企画 審査員:13点   一般:41票 
		【遠藤雅伸】短時間で遊べる、一話完結型の連続ストーリーにできれば楽しそう | 
■ 第13位
|  | ぶんれつ!栗まんじゅう 椿原 治郎   アプリカ/プランナー 審査員:12点   一般:210票
		(第1位) 
		【簗瀨洋平】言わずと知れたあのエピソードを持って来るとはずるい! | 
■ 第14位/石畑賞
|  | 影の中のマリオネット 石川 裕章     スパイシーソフト/AP 審査員:12点    一般:43票 
		【石畑義文】影は複数できるという点を考えたのは見事です! | 
■ 第15位/下田翔大賞
|  | 自己増殖彼氏。 板垣 愛美    フロム・ソフトウェア/設計 審査員:12点    一般:36票 
		【下田翔大】個人的に最も「心への引っ掛かり」が生まれている | 
■ 第16位/鈴井賞
|  | Amplified Chain 岩本 翔      スクエニ/サウンド 審査員12:点  一般:13票 
		【鈴井匡伸】メチャメチャ絵がカッコいい!爽快感が高そう! | 
■ 第17位/簗瀨賞
|  | ふえるわかめちゃんでふえるわかめちゃん。 宮下 芳明    明治大/准教授 審査員:11点   一般:159票
		(第4位) 
		【簗瀨洋平】想像させるデザインがうまい | 
■ 第18位
|  | M-24~むにょん~ 中村 夏実   京都コンピュータ学院/3年 審査員:11点 一般:155票(第5位) 【細山田水紀】増殖しても、きちんとなごめれば、ありだと思います | 
■ 第19位/楢村賞
|  | ナゾってふやすトレースモンスター「トレモン」 渡辺 繁樹      新潟高度情報専/教員 審査員:11点   一般:98票
		(第10位) 
		【楢村匠】なぞる・トレースするという要素だけで面白さまで想像できる | 
■ 第20位
|  | ガラクタ工場の仲間たち 村田 茂人    バンナム/プログラマ 審査員:11点 一般:21票 【小谷浩之】自己増殖をかなりストレートで綺麗に消化してる | 
■ 第21位/小谷賞
|  | 魔都新宿駅 有馬 静香    ピラミッド/プランナー 審査員:11点   一般:7票 
		【小谷浩之】ジレンマをうまく切り盛りするゲームとして成立してますね | 
■ 第22位/大倉賞
|  | 分裂!炸裂!スライム! 林 泰斗   京都コンピュータ学院/1年 審査員:10点   一般:141票
		(第6位) 
		【大倉純也】数々のスライムネタの中、一つ飛び抜けて素晴らしい | 
■ 第23位
|  | 枝毛(えだげ) 小黒 哲郎   プロペ/プログラマ 審査員:10点  一般:59票 
		【飯田和敏】部位欠損ネタは原則NGだけど、この企画書は魅力がある | 
■ 第24位
|  | 怪盗ハーレムと女の子たち 村上 和希    東京工科大/2年 審査員:10点 一般:15票 【今井新太郎】プレイヤーが目指す事が盛り込まれて安定した企画 | 
■ 第25位
|  | アミーバ 鈴井 匡伸   インディーズゼロ/ゲームデザイナー 審査員:9点 一般:94票 【遠藤雅伸】操作はありきたりだが、こなれていて参入障壁が低そう | 
■ 第26位/堀井賞
|  | 理想自己増殖 柳谷 達之     セガ/ディレクター 審査員:9点  一般:16票 
		【下田賢佑】ダメ男がこれでトレーニング出来るといいですね | 
■ 第27位/宮川賞
|  | ウチがトレンド! 松井 秀   東京工芸大/3年 審査員:9点  一般:13票 
		【宮川義之】外連味のポテンシャルを凄く感じる!イカス! | 
■ 第28位/藤澤賞
|  | わたしのおもいで 渡辺明日香   神奈川工科大/3年 審査員:9点   一般:7票 
		【石川淳一】ゲーム的な物語性があって良い | 
■ 第29位/三上賞
|  | マリモモ 小林 将     コナミ/サウンド 審査員:9点  一般:5票 
		【三上浩司】分裂した自分を利用してクリアしていく仕掛けはいい | 
■ 第30位/渡辺賞
|  | フエルウソアルバム 長田 敏之   フリー/プランナー 審査員:9点   一般:4票 
		【渡辺訓章】会話の種になって楽しいかもしれません | 
■ 第31位
|  | 【演技派ロボ子】恋愛×育成ゲーム 古賀なつみ    スクエニ/AP 審査員:8点 一般:58票 【平魯隆導】かわいい企画書でレイアウトも実にお上手 | 
■ 第32位
|  | 現実頭皮 高木 大輔     日本工学院専/3年 審査員:8点 一般:30票 【楢村匠】出落ちと思いきやゲームになってる | 
■ 第33位/小高賞
|  | 昨日の勇者は、今日の敵 神保 夏海   フリーランス 審査員:8点  一般:6票 
		【遠藤雅伸】細部まで考えられているようで、おもてなしを感じる | 
■ 第34位/澤賞
|  | あなたのオーケストラ♪ 中川 翔太   京都コンピュータ学院/2年 審査員:7点  一般:70票 
		【澤智明】仲間と協力して演奏するのが非常に楽しそう | 
■ 第35位/時田賞
|  | MINE CLONE 宮代 理弘   明治大/2年 審査員:7点   一般:55票 
		【時田貴司】MODやゴーストなどと同様の発想ですが、可能性を感じます! | 
■ 第36位/上田賞
|  | スラフォーミング 瀬谷 晋央    クリーチャーズ/プランナー 審査員:7点  一般:48票 
		【上田和敏】『遺伝』が良いですね!LIFEゲームを組み合わせてみては! | 
■ 第37位
|  | 有明の聖戦 山本竜之介   東京工芸大/3年 審査員:7点 一般:42票 【鈴井匡伸】きっちり描かれてる模範的なコンセプトシートだと思いました | 
■ 第38位
|  | スペースデブリ防衛軍 湯村 翼   PhysVis/エンジニア 審査員:7点 一般:40票 【末弘秀孝】タイトルを変えたら良い企画になるのでは?と可能性を感じた | 
■ 第39位/須田賞
|  | 水面の水面の,水面の中の世界 坂田 祐将     九州大/3年 審査員:7点  一般:33票 
		【須田剛一】深遠な世界観を感じる。 | 
■ 第40位
|  | HEXASELL 大城 盛彰   シリコンスタジオ/プランナー 審査員:7点 一般:30票 【宮川義之】五目並べみたいで面白そう | 
■ 第41位/石川賞
|  | 俺とお前の愛の結晶 佐藤敬太朗   新潟コンピュータ専/2年 審査員:7点  一般:26票 
		【石川淳一】題材を上手く活かしている。ハートで囲むのも良い | 
■ 第42位/岸本賞
|  | ふるふるッシェイクモンスター 林 竜樹   東京工芸大/4年 審査員:7点   一般:25票 
		【岸本好弘】遊んでみたくなる!絵がいい! | 
■ 第43位/平魯賞
|  | PUZZLE&LIBIDOS 遠山 秀馬   早稲田大/2年 審査員:7点  一般:23票 
		【平魯隆導】脳内メーカーをパズルとして仕上げたのは斬新! | 
■ 第44位/海道賞
|  | 増える魔球 菅原 依織   お茶の水女子大 審査員:7点  一般:9票 
		【海道賢仁】野球だけに一発ネタですがwシンプルでわかりやすい | 
■ 第45位/末弘賞
|  | 前のオレは今日の強敵(なかま) 加辺 泰夫    東京工科大/2年 審査員:7点  一般:9票 
		【末弘秀孝】スピード感を上げて作成すれば海外でもウケそう | 
■ 第46位
|  | 現代百鬼夜行 中村 麗那    シリコンスタジオ/デザイナー 審査員:7点 一般:6票 【三上浩司】他の伝達,伝染系の企画より一歩踏み込んでいる | 
■ 第47位
|  | ぱたぱたクローンズ 鬼頭 雅英      バンナム/ゲームデザイナー 審査員:7点 一般:6票 【外山圭一郎】流れの中で世代交代していく発想は面白い | 
■ 第48位
|  | まくだけゾンビタウン 傅 丹昵   プラチナゲームズ/プランナー 審査員:7点 一般:3票 【小谷浩之】増殖は自己増殖のみにした方がしっくりします | 
■ 第49位/髙﨑賞
|  | 戦国愛人形(せんごくアイドール) 木村 貴信      セガ/デザイナー 審査員:6点  一般:61票 
		【髙﨑奈美】レイアウトもデザインも絵も上手くて、このままゲームになってしまう | 
■ 第50位
|  | 湿度で育成!! クワちゃんブリード 金 徳寿   東京工芸大/3年 審査員:6点 一般:53票 【今井新太郎】現実の湿度で変化するのは良い着眼点だと思いました | 
■ 第51位/中村賞
|  | Be Mold! 菅田 朋樹    ディレクター 審査員:6点  一般:30票 
		【今井新太郎】プレイヤーによる個性が出そうで面白そう | 
■ 第52位
|  | あわわん 識名ひとみ   アプリカラボ/AD 審査員:6点 一般:24票 【大倉純也】シンプルで分かりやすい、かつ気持ちよい操作感になりそう | 
■ 第53位
|  | CRYSTAL・CRASH 木村 優依   東京工芸大/3年 審査員:6点 一般:21票 【今井新太郎】操作と組み合わせによるゲーム性をうまく取り入れている | 
■ 第54位
|  | Re:body 田中 絢人   新潟コンピュータ専/3年 審査員:6点 一般:14票 【飯島貴光】リスクとリターンをうまく作ることでおもしろいゲームにできそう | 
■ 第55位
|  | 勇者デバッガー 渡る世界はバグだらけ!? 高井 知   東京工芸大/3年 審査員:6点 一般:12票 【外山圭一郎】楽屋オチですけどやってみたいですw | 
■ 第56位
|  | ゾンビ天国 風間 紀明   ガンホー 審査員:6点 一般:4票 【大倉純也】Ingressよりゲーム性を強めた感じの企画で可能性を感じます | 
■ 第57位
|  | \→自分×∞ 中野 理恵   トーセ/プランナー 審査員:6点 一般:4票 【山田倫之】誰もが考える欲求を形にする点がわかりやすい | 
■ 第58位
|  | 水虫彼女大増殖 上野 允弘    SE 審査員:5点  一般:98票 
		【末弘秀孝】何か分からないけど、強烈なパワーを感じました | 
■ 第59位
|  | そ~んな不思議なポケットが欲しい 板庇 賢一   ECCコンピュータ専/講師 審査員:5点 一般:18票 【髙﨑奈美】絵や見せ方が上手いのでとても面白そうに見えました | 
■ 第60位
|  | スマイル発信源 角谷 亮祐   首都大学東京/院修2年 審査員:5点 一般:7票 【外山圭一郎】顔文字が題材なのは間口が広くて良いですね | 
■ 第61位/外山賞
|  | 画面分割アドベンチャーゲーム 沼 高行   審査員:5点  一般:6票 
		【外山圭一郎】ifの世界が同時進行するのは斬新で良いです! | 
■ 第62位/保井賞
|  | スライムくえすと 小山 孝彦   沼津情報・ビジネス専 審査員:5点  一般:6票 
		【海道賢仁】分裂させて数で勝つ!というコンセプトはいい | 
■ 第63位
|  | 航空宇宙オルゴール 堀江 一夫    シフト/企画 審査員:5点 一般:2票 【山田倫之】他者を巻き込んだ作りと、最終成果の分岐に魅力を感じた | 
■ 第64位
|  | 爺・小僧食(じぃ・こぞうしょく) 大石 敏嗣   プロペ/プランナー 審査員:4点 一般:99票(第9位) 【下田賢佑】くだらないwけどこういうの大事! | 
■ 第65位
|  | 特攻部隊「ナニガシ」 大柳 聖人   デジタルアーツ仙台専/2年 審査員:4点 一般:46票 【今井新太郎】「35階級特進」でフイタ… | 
■ 第66位
|  | 伝染ゲーム 佐藤 雄二   プランナー 審査員:4点 一般:45票 【平魯隆導】文章オンリーの企画書ながら、スッと脳に入ってた | 
■ 第67位
|  | 、「?ョ、?・スソ・・、、?サタ、・、ヌ?ヘソ・、ゥ 三森 翔太   日本工学院専 審査員:4点 一般:40票 【小谷浩之】「ペラこさんお帰りください」と書ければ、企画書そのものが遊び | 
■ 第68位
|  | Spin Control 瀧口 健太   日本工学院八王子専/1年 審査員:4点 一般:30票 【末弘秀孝】企画内容は理解できませんでしたが、絵が非常に綺麗 | 
■ 第69位
|  | 俺嫁戦記 千葉 瑞希   東京工科大/2年 審査員:4点 一般:28票 【小谷浩之】嫁というテーマ独自のフィーチャーが欲しい | 
■ 第70位
|  | 拡散大名 田畑 勇城   近畿大/3年 審査員:4点 一般:27票 【楢村匠】「悪事の拡散」自体があまり好きではない… | 
■ 第71位
|  | ふえすぎた 井川 洋平   コーエーテクモ/プログラマ 審査員:4点 一般:27票 【大倉純也】身の毛もよだつネタですが、思わず口元が緩んでしまいました | 
■ 第72位
|  | Echo Eyes (エコーアイズ) 田部井弘貴   スクエニ/プランナー 審査員:4点 一般:23票 【鈴井匡伸】ヴァンパイアとコウモリを使った増殖ネタ、面白そうです! | 
■ 第73位
|  | YOU ARE ME 佐野 直孝   東京工芸大/3年 審査員:4点 一般:23票 【髙﨑奈美】自分の視点を増やし物語に入らせると言う企画が面白い | 
■ 第74位/今井賞
|  | 『華と胤と』(ハナトタネト) 田澤 太陽   イルカ/デザイナー 審査員:4点  一般:22票 
		【今井新太郎】植物を記号化しシューティングゲームとして考えた良い企画 | 
■ 第75位
|  | RED HOT LIARS 手塚 忠孝   バンナム/ゲームデザイナー 審査員:4点 一般:19票 【髙﨑奈美】自分の嘘から周囲の環境が変わっていく、とても面白い | 
■ 第76位/本山賞
|  | Hop Step 影分身 丸田 匠太   東京工芸大/4年 審査員:4点   一般:11票 
		【本山博文】影分身はいいアイデア。リスクとリターンを明瞭にしたほうが面白い | 
■ 第77位
|  | リッキーと魔法の床 吉田 匠   SCE/プログラマ 審査員:4点 一般:10票 【外山圭一郎】工夫は必要でしょうが、ルールが分かりやすく楽しめそうです | 
■ 第78位
|  | わたしが神話じゃ! かつき麦    漫画家 審査員:4点  一般:7票 
		【飯田和敏】バイオフィードバックで生成される世界。同じこと考えてます。勝負! | 
■ 第79位/下田賢佑賞
|  | シャボンダマン 丸山 勝伍   日本工学院八王子専/1年 審査員:4点  一般:6票 
		【下田賢佑】これは気持ちの良いフィードバックがあるのが良いですね | 
■ 第80位
|  | プラナリアガァル 石田 優美   東京工科大/1年 審査員:4点 一般:5票 【岸本好弘】プラナリアと少女をくっつける発想が素晴らしい! | 
■ 第81位
|  | めしテロ 油井 陽一   シフト/ディレクター 審査員:4点 一般:3票 【小谷浩之】身近で誰もがクスッと思えるモチーフ選びがイイ! | 
■ 第82位
|  | 世界腐完計画 渡邉 慎一   アプリカ/エンジニア 審査員:3点 一般:76票 【末弘秀孝】どうせなら、腐女子(というか女子!)を増やすほうが良い | 
■ 第83位
|  | 繁殖勇者 岡安 司   インディーズゼロ/プランナー 審査員:3点 一般:39票 【三上浩司】増えるのが人間じゃなくてもともと増殖するものだと良かった | 
■ 第84位
|  | パーティーメンバー「俺」 森山 雄太   新潟コンピュータ専/2年 審査員:3点 一般:34票 【遠藤雅伸】ギミックの提案としては小粒だが悪くない | 
■ 第85位/川勝賞
|  | メッセー地獄 増井 勇一   立命館大/4年 審査員:3点  一般:33票 
		【楢村匠】ルールまでビシっとまとまってれば高評価 | 
■ 第86位
|  | 陣取りマトン 金子 一     小学館MDE/システム管理 審査員:3点 一般:32票 【鈴井匡伸】立体モデル上で、リアルタイムに陣地拡大を競う部分が面白そう | 
■ 第87位
|  | 記憶複製-脅威のアンドロイド創造計画- 松下 洋祐   審査員:3点 一般:31票 【平魯隆導】遊戯性と世界観が違和感無く結びついていて素晴らしい | 
■ 第88位
|  | 燃やせ!体脂肪! 狩野 成太     アソビモ/プログラマ 審査員:3点 一般:28票 【上田和敏】一緒に運動が良い!自己増殖? | 
■ 第89位
|  | はむさん 二瓶 光     スクエニ/プランナー 審査員:3点 一般:23票 【楢村匠】ゲームの説明になってないが「げろん」は良い | 
■ 第90位
|  | 病気のない街 田端 秀輝      フリー/エンジニア 審査員:3点 一般:21票 【石畑義文】限られた情報、手段だから想像力をかりたてられるゲームです | 
■ 第91位
|  | ストレス×ブレイク 横山 翔一   ヒューマンアカデミー神戸 審査員:3点 一般:17票 【鈴井匡伸】絵のインパクトがすごい。そしてまさかのブロック崩し・・・! | 
■ 第92位
|  | 増える!!爆弾人間!! 山田 裕樹    インディーズゼロ/プログラマ 審査員:3点  一般:16票 
		【末弘秀孝】ソワソワするような危険な香りがいい | 
■ 第93位
|  | オレ伸ビルder 白神 敏樹   ヒューマンアカデミー神戸/3年 審査員:3点 一般:15票 【海道賢仁】ビルを伸ばす操作はちょっと気持ちよさそうに思いました。 | 
■ 第94位
|  | Ring of galaxy!! 中野芙羽奈    東京工科大/2年 審査員:3点 一般:13票 【髙﨑奈美】何をするか解りやすく、このままアプリになりそうですね | 
■ 第95位
|  | 日本国47 佐藤 渓介     ヘッドロック/プランナー 審査員:3点  一般:13票 
		【遠藤雅伸】都道府県を1つのキャラクターとするアイディアは面白い | 
■ 第96位
|  | にゃみだくじ 伊藤 靖彦   日本電子専/教員 審査員:3点 一般:12票 【時田貴司】ネーミング賞! ネコ強し!! | 
■ 第97位/七邊賞
|  | PSYCHO-GANG 佐藤 佑史   電気通信大 審査員:3点  一般:10票 
		【海道賢仁】洗脳の方法や表現をどう工夫するかがこの企画のキモ | 
■ 第98位
|  | 病原駆逐 堀内 征匡   京都コンピュータ学院/2年 審査員:3点 一般:8票 【三上浩司】テーマをストレートに表現したシリアスゲーム的アイデア | 
■ 第99位
|  | ユニット自己繁殖型RTS 金田 直隆   バンナム/プログラマ 審査員:3点 一般:8票 【今井新太郎】女性ユニットは大切という所におもしろみがありそう | 
■ 第100位
|  | Vision 福井 理永   藤女子大/2年 審査員:3点 一般:7票 【石畑義文】カメラだけを使うゲームというのは珍しい発想です | 
■ 第101位
|  | 怪異!増殖する抜け毛!? 久保田善典     会社員 審査員:3点 一般:7票 【岸本好弘】抜け毛も確かに自己増殖だ。アイデアが良い! | 
■ 第102位
|  | クラゲ軍団大進撃! 田澤 圭佑   東京工科大/2年 審査員:3点 一般:6票 【石畑義文】組み合わせがたくさんあって飽きないように作られているのが良い | 
■ 第103位
|  | 夢幻世界の羊飼い 宮崎 雅大   東京工芸大/3年 審査員:3点 一般:6票 【三上浩司】一定に保つのなら減らすこともできないといけない | 
■ 第104位/征矢賞
|  | 無限増殖リアナプラ 内藤 彰子    フリーランス 審査員:3点  一般:6票 
		【大倉純也】単純なプチプチゲームですが、手触りが良さそう | 
■ 第105位
|  | HEAD SHOOT 杉田 時苑   東京工芸大/3年 審査員:3点 一般:5票 【遠藤雅伸】頭さえ到達すれば移動できるという論理は面白い | 
■ 第106位
|  | 忙殺!!フラグ人生 高木 雄太   東京電機大/4年 審査員:3点 一般:4票 【鈴井匡伸】画面と遊んでいる姿がイメージできました。作って、コレ | 
■ 第107位
|  | ニート化による国家転覆計画 中村 泰博   Ubisoft大阪/プログラマ 審査員:3点 一般:4票 【簗瀨洋平】コンセプトは良い | 
■ 第108位
|  | 拡散性ウイルスEU 大森恵太郎   日本工学院八王子専/4年 審査員:3点 一般:3票 【海道賢仁】メカニクスはなんとなく面白そう | 
■ 第109位
|  | AKABAN 串田 塁   ファイブゲート/ディレクター 審査員:2点 一般:64票 【鈴井匡伸】文章だけで不正業者たちと戦う苦労が容易に想像できた | 
■ 第110位
|  | 増殖都市クーロン 高橋玲央奈   アプリカ/プロデューサー 審査員:2点 一般:56票 【荒木竜馬】詰めれば可能性はありそう | 
■ 第111位
|  | スペース☆彡ビーダマ 津田 祐子    神戸大/4年 審査員:2点 一般:43票 【外山圭一郎】運任せな感じですが、気持ちよさそう | 
■ 第112位
|  | 広めよう!俺の趣味 野尻 匠   審査員:2点 一般:30票 【今井新太郎】攻略性、疲労度など、ゲーム性があって良いですね | 
■ 第113位
|  | Virus Breed 高松 拳人    日本工学院八王子専 審査員:2点 一般:25票 【平魯隆導】ルール説明が少々分かりにくいように感じました | 
■ 第114位
|  | きゅうそねこかみっ 瀧本 伶奈   東京工科大/2年 審査員:2点 一般:25票 【髙﨑奈美】解りやすかったですが、もう一つアイディアがあれば | 
■ 第115位
|  | 呪いのUSB運搬ゲーム 若山 祐輝   企画営業職 審査員:2点 一般:24票 【本山博文】ベネフィットは?友だちともっと仲良くなる?そう思えない | 
■ 第116位
|  | ぜんだ~あくだ~ 金平 文宏   審査員:2点 一般:24票 【細山田水紀】見る人の想像によって補完する部分が大きすぎる | 
■ 第117位
|  | いろんな私とたくさんの貢君 南 翔輝   ヒューマンアカデミー 審査員:2点 一般:14票 【平魯隆導】男性で「女装で男を誘惑」というニーズは意外と多い! | 
■ 第118位
|  | ゴミ屋敷スウィーパー 小池 伸弥   コナミ/プログラマ 審査員:2点 一般:10票 【下田賢佑】これ、動物虐待じゃね? | 
■ 第119位
|  | 増殖 スライム娘 池上 友貴    東京工科大/2年 審査員:2点 一般:8票 【鈴井匡伸】スライムに女の子要素と誘惑要素が入るとは! | 
■ 第120位/粉川賞
|  | レンガーディアン 山口 隆   首都大学東京/院修2年 審査員:2点  一般:8票 
		【粉川貴至】キャラが好きです。 | 
■ 第121位
|  | アクビ・レンサ・チャレンジ~眠気が眠気を誘う~ 成田 晃   プログラマ 審査員:2点 一般:7票 【岸本好弘】アクビというアイデアが素晴らしい! | 
■ 第122位
|  | 姫様!私の命を使ってください! 石畑 義文      セガ/プログラマ 審査員:2点 一般:7票 【細山田水紀】ここまで割り切るなら画像1点はカットした方が良かった | 
■ 第123位
|  | 事故増殖中~スコットランド警察の新たな使命~ 金山 和樹    イマジカ・デジタルスケープ 審査員:2点 一般:6票 【末弘秀孝】日本もまだ捨てたもんじゃ無いなと個人的に思った作品 | 
■ 第124位
|  | 利己的な勇者の遺伝子 栗原 直哉   ゲームロフト/プログラマ 審査員:2点 一般:5票 【下田賢佑】面白い発想なんですけど、選択の影響がよくわからない | 
■ 第125位
|  | 神の鉄槌~The Hammer of God にへい ゆたか   シフト/TA 審査員:2点 一般:4票 【宮川義之】ルールはよくわかんないけどビジュアルが魅力的 | 
■ 第126位
|  | 人類滅亡計画 後藤 誠     マッチロック/プログラマ 審査員:2点 一般:3票 【山田倫之】「増殖」に関して弱い。題材等おもしろそうですが… | 
■ 第127位
|  | 事故ゾウ・ショック! 向山 彰彦   フリー/プランナー 審査員:2点 一般:2票 【小谷浩之】ダジャレネタかと思いきや、ちゃんとゲームになりそうだぞう | 
■ 第128位
|  | 惑星侵略~planet invade~ 高田 勝也    明治大/2年 審査員:1点 一般:47票 【簗瀨洋平】スタンダードにまとまったアイディア | 
■ 第129位
|  | 世界VS俺 森瀬 卓   立命館アジア太平洋大/3年 審査員:1点 一般:36票 【髙﨑奈美】ゲームがイメージできませんでした | 
■ 第130位
|  | きゅうしょく! 長谷川才朗   東京工芸大/3年 審査員:1点 一般:35票 【上田和敏】自己増殖?オリジナルの自分だけが作れそう! | 
■ 第131位
|  | BRAINWASHING(洗脳) 鈴木 茉子    ECCコンピュータ専/3年 審査員:1点 一般:30票 【外山圭一郎】相当マズい題材ですけど、個人的には惹かれます! | 
■ 第132位
|  | COMEME 濱 悠太    東京工科大/3年 審査員:1点 一般:22票 【石畑義文】自己増殖が二次創作にとらえている点は面白い切り口です | 
■ 第133位
|  | 「お外こわい」 関口 淳也   オフィス・コペルニカ/webエンジニア 審査員:1点 一般:14票 【三上浩司】どうやるとカエルがビビるのかをうまく表現できるといい | 
■ 第134位
|  | フンベイダー 高橋祐一郎   インディーズゼロ/プランナー 審査員:1点 一般:13票 【下田賢佑】糞ゲーとしかいいようがないw | 
■ 第135位
|  | フシバナ 佐藤 元治    HAL東京/4年 審査員:1点 一般:12票 【石畑義文】きれいにまとまったアイデアで遊んでみたくなる | 
■ 第136位
|  | 野望欲望100% 金のなるプール 加藤 彰    サクセス/運営 審査員:1点 一般:9票 【海道賢仁】欲望ポジティブなところがゲーム的には良いと思いました | 
■ 第137位
|  | SS(エスエス) 春木 葵   HAL大阪/3年 審査員:1点 一般:8票 【石畑義文】今風にKPIやARPPUを取り入れてみはどうでしょうか | 
■ 第138位
|  | 金の卵を産むウズラ 加藤 沙羅   東京マルチメディア専/1年 審査員:1点 一般:7票 【海道賢仁】きんのたまごがどんどん増えていく様は楽しそうです | 
■ 第139位
|  | ゾウショック 森川 惇哉   トライデントコンピュータ専 審査員:1点 一般:7票 【石畑義文】ゾウはあっても蟻が戦うとは壮絶な結末になりそう | 
■ 第140位/飯田賞
|  | 自堕落生活 佐藤 由樹   東京工芸大/3年 審査員:1点  一般:7票 
		【飯田和敏】企画者のこころからの思いが込められているような気がして | 
■ 第141位
|  | スマートウォッチポチポチ増殖ゲー 加島 直弥   スクエニ/製作 審査員:1点 一般:5票 【石畑義文】ウェアラブル要素があるものは新しい | 
■ 第142位
|  | ただ話しかけたいだけなんです。 山辺 真由   皇學館大/1年 審査員:1点 一般:3票 【楢村匠】この発想で迷路以外で表現できなかったか。 | 
■ 第143位
|  | インヴェイジョン・デーモンズ 余田 涼馬   日本工学院専 審査員:1点 一般:3票 【三上浩司】無限に増殖した時のリスクがしっかりしてくるといいですね | 
■ 第144位
|  | CLONE 南都 海輝   東京工科大/2年 審査員:1点 一般:3票 【鈴井匡伸】クローンと遺伝子劣化というキーフレーズはぐっときます | 
■ 第145位
|  | ビルドスライム ジュスタンシャルル   日本工学院専 審査員:1点 一般:2票 【三上浩司】障害物が乗り越えられるのを絵で描いているところは秀逸 | 
■ 第146位
|  | わたほうし 佐野のぞみ   専門学校生 審査員:0点 一般:32票 【髙﨑奈美】企画書の絵がかわいく良い印象ですが解らなかった | 
■ 第147位
|  | 惑星移住計画 樽井 浩史   プランナー 審査員:0点 一般:11票 【鈴井匡伸】これを自己増殖と呼ぶとすべてのソシャゲがそうなってしまう | 
■ 第148位
|  | 現在のワシと○○○だった頃のオレ 脇坂明日香   東京工科大/1年 審査員:0点 一般:7票 【小谷浩之】テーマだけで、メカニックやテクニックが見えない | 
■ 第149位
|  | 一人、鬼! 宮川 達生   新潟コンピュータ専/2年 審査員:0点 一般:7票 【平魯隆導】説明が非常に少なく、男気溢れる企画書 | 
■ 第150位
|  | Kill Myself 遠藤 伸一   日本工学院八王子専/1年 審査員:0点 一般:6票 【三上浩司】何をしたいゲームなのかわからない.アクションゲームとあるけど | 
■ 第151位
|  | ハングリーマン 北口 諒   ECCコンピュータ専/2年 審査員:0点 一般:6票 【小谷浩之】食べて増える、強くなって何をするのか? | 
■ 第152位
|  | ポッパン 小島 開   新潟高度情報専 審査員:0点 一般:5票 【海道賢仁】キャラクターはなんとなく面白そう | 
■ 第153位
|  | Harmful BOMBer 林 竜之介   東京工科大/1年 審査員:0点 一般:5票 【石畑義文】ストレス発散の効果が期待されます | 
■ 第154位
|  | 闘えアメーバたん 藤川伸一郎   日本工学院八王子専 審査員:0点 一般:5票 【三上浩司】結局のところ単なるスライドパズル | 
■ 第155位
|  | 障害物とお宝の秘密の関係 勝山 拓実   日本工学院八王子専/3年 審査員:0点 一般:5票 【細山田水紀】個人のイメージで補完する部分が多すぎ | 
■ 第156位
|  | 増えるストーカー 林葉 留奈   トライデントコンピュータ専/1年 審査員:0点 一般:5票 【石畑義文】怖いですが珍しいゲームになっていて、独特の雰囲気が良い | 
■ 失格
|  | デュアル・ビジョン 知久 温   一橋大/4年 審査員:10点 一般:5票 シートに作者名が記載されたレギュレーション違反作品 | 









