9/4(木)のスケジュール
9:45 ~
| 09:45 | 11:05 (80分) メイン | 
 名越 稔洋 (株式会社 セガ 取締役 CCO(Chief Creative Officer)) | 
|---|
11:20 ~
- 
11:20 | 12:20 (60分) R416+417    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Microsoft × Unity - Visual Studio Tools for Unityを使った開発・デバッグ、Unityによるユニバーサル Windows アプリ開発 大西 彰 (日本マイクロソフト株式会社) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R301    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]豊 禎治 (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R304    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]金道 敏樹 (トヨタ自動車株式会社) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R315    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]『繋がるWiFiネットワーク』を提供しよう! ~CEDEC-Netテクニカルレビュー2014~ 佐藤 良 (CEDEC 2014運営委員会) ほか3名 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R502    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]モバイルプラットフォームにおけるCompute性能を利用したアプリ設計の注意点と性能向上のポイント 菅波 憲一 (アーム株式会社) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R501    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]「世代間マルチプラットフォーム平行開発」 ~PlayStation4版 「龍が如く 維新!」開発の一年~ 厚 孝 (株式会社セガ) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R302    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]橋口 智仁 (株式会社カプコン) ほか1名 
- 
11:20 | 12:20 (60分) メイン 
 ホール   [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]「祭り」のゲームデザイン ~フリーダムウォーズのゲームデザイン・コンセプト~ 保井俊之 (株式会社シフト) ほか2名 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R303    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]中條 謙自 (株式会社ATTIC INC.) ほか3名 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R503      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]垣根を超えろ!本音で語れ!~開発会社と協力会社/個人契約の本当に良い関係 北尾 雄一郎 (ジェムドロップ株式会社) ほか3名 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R511+512    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]村北美夏 (株式会社バンダイナムコスタジオ) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R313+314    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]家本 賢太郎 (株式会社クララオンライン) 
- 
11:20 | 12:20 (60分) R311+312      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]ゲームの海外進出で成功する方法を考えよう!~市場動向・マーケティングから開発まで~ 高野 祥幸 (ニフティ株式会社) ほか1名 
13:30 ~
- 
13:30 | 14:30 (60分) R301    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]PlayStation®4 ライブストリーミング機能について 藤原 雅宏 (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R503      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Second Son Particle System Architecture (Second Son パーティクル・システム・アーキテクチャ) William Rockenbeck (Sucker Punch Productions, SCEA) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R303    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]MAエンジニアが語る! 〜日本語吹き替え版制作現場と音声処理ノウハウの実際 山下 裕康 (有限会社ヒロサウンドテクニック) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R315    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]宮川 晋 (NTTコミュニケーションズ株式会社) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) メイン 
 ホール   [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]熊谷 友介 (クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R502    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]梶本 裕之 (電気通信大学) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R501      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]村上 剛 (Sony Computer Entertainment Inc.) ほか1名 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R302      [チュートリアル] [チュートリアル]Technical Artist Bootcamp 2014 vol.1 麓 一博 (株式会社セガ) ほか2名 
- 
13:30 | 14:00 (30分) R304      [ショートセッション] [ショートセッション]川上知成 (株式会社ドリコム) ほか2名 
- 
13:30 | 14:00 (30分) R511+512      [ショートセッション] [ショートセッション]Character Transfer:キャラクタ固有の表情特徴を考慮した顔アニメーション生成手法 加藤卓哉 (早稲田大学) ほか1名 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R311+312    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]そのテスト足りてます? 〜テスト漏れを防ぐ動的コードカバレッジという考え方〜 賣野 高弘 (ハートランド・データ株式会社) ほか1名 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R416+417    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]最新のMorphemeでのランタイムキャラクターアニメーションの開発について Simon Mack (Natural Motion Ltd.) 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R513      [ワークショップ] [ワークショップ]Photonを使ってオンラインゲームを簡単につくっちゃおう! 山本 昇平 (GMOクラウド株式会社) ほか1名 
- 
13:30 | 14:30 (60分) R313+314      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]データに振り回されて失敗したあんなことやこんなこと ~ゲームのために必要な本当のビジネス・アナリティクス~ 野上 大介 (株式会社ディー・エヌ・エー) 
14:00 ~
- 
14:00 | 14:30 (30分) R304    [ショートセッション] [ショートセッション]佐々木 陽 (GClue, Inc.) 
- 
14:00 | 14:30 (30分) R511+512      [ショートセッション] [ショートセッション]実測に基づいた曲率依存反射関数による半透明物体のリアルタイムレンダリング 岡本翠 (早稲田大学) 
14:50 ~
- 
14:50 | 15:50 (60分) R301    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]鳳 康宏 (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R503      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Leveraging External Programming for Forza Motorsport 5 (外部プログラミングを活用したForza Motorsport5の開発) Daniel Adent (Turn 10 Studio, Microsoft) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R315      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]大津 繁樹 (株式会社インターネットイニシアティブ) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R501      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]30~40人規模の開発チームでマルチプラットフォームタイトルをゲームエンジンから作った理由とその効果 石井 泰寛 (株式会社ガンバリオン) ほか1名 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R302      [チュートリアル] [チュートリアル]Technical Artist Bootcamp 2014 vol.2 麓 一博 (株式会社セガ) ほか2名 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R502        [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]BEYOND RUMBLE ~ゲームにおける触覚フィードバックの設計・実装手法~ 家室証 (株式会社CRI・ミドルウェア) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R303      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]渡邉 愉香 (株式会社サイバーコネクトツー) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) メイン 
 ホール     [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]細山田 水紀 (株式会社セガ) 
- 
14:50 | 15:20 (30分) R304      [ショートセッション] [ショートセッション]From Box2D to Liquid Fun: Just Add Water-like Particles! Wolff Dobson (Google Inc.) 
- 
14:50 | 15:20 (30分) R511+512    [ショートセッション] [ショートセッション]クロスモーダルを利用した感情のデザイン 〜高次の心の動きを作るための工学的手法〜 櫻井 翔 (東京大学) ほか1名 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R313+314    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]企業ITやってるSI屋がゲーム業界に来たらこうなった ~ SI屋だかSIerだか知らんけどゲーム業界で役に立つの? ~ 高橋 優亮 (ユニアデックス株式会社) 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R311+312    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]どこまで使えるMBaaS?ゲームで利用する注意点と効果について 大屋 誠 (株式会社IDCフロンティア) ほか2名 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R513      [ワークショップ] [ワークショップ]サーバーエンジニア必見!Photon Server 構築ガイド 並木 健太郎 (GMOクラウド株式会社) ほか2名 
- 
14:50 | 15:50 (60分) R416+417    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Stephen Chun (Facebook) ほか2名 
15:20 ~
- 
15:20 | 15:50 (30分) R304      [ショートセッション] [ショートセッション]ゲーム世界を動かすサイコロの正体 ~ 往年のナムコタイトルから学ぶ乱数の進化と応用 加来 量一 (株式会社 バンダイナムコスタジオ) 
- 
15:20 | 15:50 (30分) R511+512      [ショートセッション] [ショートセッション]ゲームAIの「人間らしい」振る舞いの自律的獲得とその構成要素の検討 藤井叙人 (関西学院大学大学院 / 日本学術振興会特別研究員DC2) 
16:30 ~
- 
16:30 | 17:30 (60分) R301    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]PlayStation®4 に対応した Game Engine をつかってみた 秋山 賢成 (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント) 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R501    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]星谷 淳 ((株)タイトー) ほか1名 
- 
16:30 | 17:30 (60分) メイン 
 ホール     [パネルディスカッション] [パネルディスカッション]西川善司のゲーム開発マニアックス「グラフィックス編」2014 西川善司 (TRY-Z) ほか5名 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R302      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]『龍が如く 維新!』制作事例:進化し続けるイベント制作の運用手法とクロスへの新しい挑戦 工藤 裕一 (株式会社セガ) ほか2名 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R315    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]とある女性が、地方で、小規模な、ゲーム会社経営をしている、というお話 中村心 (ゲームドゥ有限会社) ほか1名 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R503      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]ユーザ行動ログに基づく、リアルタイム対戦のロジックの作成と効果検証 酒巻 隆治 (株式会社 ドリコム) ほか1名 
- 
16:30 | 17:00 (30分) R304      [ショートセッション] [ショートセッション]佐野 浩章 (ZENER NET WORKS(株)) 
- 
16:30 | 17:00 (30分) R502    [ショートセッション] [ショートセッション]「KNACK」 レベルデザイン制作事例(カメラ操作不要なアクションゲームのレベルデザイン) 飯島 貴光 (Sony Computer Entertainment Inc.) 
- 
16:30 | 17:00 (30分) R303      [ショートセッション] [ショートセッション]吉高弘俊 (株式会社CRI・ミドルウェア) 
- 
16:30 | 17:00 (30分) R313+314    [ショートセッション] [ショートセッション]安田 京人 (株式会社モノビット) 
- 
16:30 | 17:00 (30分) R511+512      [ショートセッション] [ショートセッション]岩本尚也 (早稲田大学) ほか1名 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R416+417      [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]QA(品質保証)チームの新アイテム!テストギャップを見抜く解析技術 安竹由起夫 (コベリティジャパン株式会社) 
- 
16:30 | 17:30 (60分) R311+312    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Imagination Technologies PowerVR Graphics 小川 晴彦 (Imagination Technologies) ほか1名 
17:00 ~
- 
17:00 | 17:30 (30分) R304    [ショートセッション] [ショートセッション]ライブラリを作ってはいけない ~それでも作りたいあなたへのアドバイス~ 黒畑喜弘 (株式会社バンダイナムコスタジオ) 
- 
17:00 | 17:30 (30分) R502      [ショートセッション] [ショートセッション]『D4: Dark Dreams Don't Die』におけるNUIとアニメーションによる感覚再現 廣吉 功 (株式会社アクセスゲームズ) ほか1名 
- 
17:00 | 17:30 (30分) R303    [ショートセッション] [ショートセッション]アップコンバートタイトルにおけるサウンドクオリティとは~音のHD化ってなんだろう?~ 黒岩 理加 (株式会社 カプコン) 
- 
17:00 | 17:30 (30分) R313+314      [ショートセッション] [ショートセッション]梶原 武志 (インテル株式会社) 
- 
17:00 | 17:30 (30分) R511+512    [ショートセッション] [ショートセッション]福里 司 (早稲田大学) 
17:50 ~
- 
17:50 | 18:50 (60分) R501      [CEDEC CHALLENGE] [CEDEC CHALLENGE]坂本 一憲 (国際情報学研究所) ほか2名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R502    [CEDEC CHALLENGE] [CEDEC CHALLENGE]遠藤 雅伸 (東京工芸大学) ほか3名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R503    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]Ferdinand Schober (Microsoft) 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R304    [CEDEC CHALLENGE] [CEDEC CHALLENGE]SECCON x CEDEC CHALLENGE 表彰式 / 今昔ハッカー対談 竹迫 良範 (サイボウズ・ラボ株式会社) ほか3名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R315    [パネルディスカッション] [パネルディスカッション]髙﨑奈美 (株式会社マトリックス) ほか3名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) メイン 
 ホール     [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]後藤弘茂 (後藤弘茂(フリーランス)) 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R302    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]『楽園追放 -Expelled From Paradise-』にみるCGアニメの制作フロー 森口博史 (株式会社グラフィニカ) ほか3名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R303    [パネルディスカッション] [パネルディスカッション]インタラクティブミックスによって生まれる次世代のオーディオ表現とは 瀧本 和也 (株式会社CAPCOM) ほか3名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R511+512    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]堂前 嘉樹 (株式会社バンダイナムコスタジオ) ほか1名 
- 
17:50 | 18:50 (60分) R313+314    [レギュラーセッション] [レギュラーセッション]OROCHI 3による3DゲームのPS4、PS3、PS VITA、PC(Steam)マルチ開発講座 池内 優弥 (シリコンスタジオ株式会社) 











