![]() |
第114位
きゅうそねこかみっ
瀧本 伶奈


審査員得点:2点 一般投票:25票
東京工科大学メディア学部の2年生さん。
【髙﨑奈美】シンプルで解りやすかったですが、リズムゲームの面白さなので、それ以上があまり感じられなかった。もう一つアイディアがあれば、ネズミが増えた時のビジュアルで楽しくなるとは思います。
【三上浩司】タップという操作と増殖に関連性があればいいのですが,ただタップして増えるというのは・・・。内容が短時間で伝わる点からペラ企画の質は高いですね.
【鈴井匡伸】仲間のネズミを増やすゲームかな?ゲージがMAXになればネズネズフィーバーなのかな? もう一声、ゲーム性部分の情報がほしかったです。
【小谷浩之】ゲームプレイとフィーチャーが乖離していてテーマに魅力を感じない。最低限の構成要素が盛り込まれていない
【下田賢佑】円をタップとネズミを増やすのがどういうメカニクスで繋がるのか分かりませんでした。
【本山博文】ネズミあまり関係ない
【平魯隆導】綺麗な企画書ですね。ネズミが増殖する条件が書かれていないのが残念です。また、ネズミが増えるとゲーム的にどういう優位性が発生するかの説明も欲しいところです。それらが無いと、ネズミの増殖がただの演出要素と捉えられてしまい、普通の音ゲーに見られてしまう可能性があるので…。
【遠藤雅伸】弱者の増殖に着目したテーマ提案。ありきたりの音ゲーに「ネコとネズミ」をはめただけで、企画としての面白味がまるでない。グラフィックやエディトリアル、擬人化などのトレンドを踏まえているところはキレイにまとまっているが、中身にも力を掛けないと。