エンジニアリング
スマホでRTSマルチプレイなんて無謀でしょと言われた件 [天と大地と女神の魔法のマルチプレイの技術]
- 日時
 - 9月3日(水) 16:30~17:30
 - 形式
 - レギュラーセッション
 
受講スキル | ゲーム開発エンジニア  | 
|---|---|
受講者が得られるであろう知見 | RTSマルチバトルの実現方法  | 
セッションの内容
「スマホでRTSマルチプレイ?そんなの出来るの?」と言われたことがある方必見。
天と大地と女神の魔法では Unity + Native plugin + 独自リアルタイムサーバを使ってRTSマルチプレイを実現しています。この最大4人同時に遊べる「リアルタイムストラテジー」の実装の詳細やマルチプレイの課題などをご紹介します。
講師プロフィール
- 

平岡 大輔
グリー株式会社
Native Game事業統括本部 Native Game事業本部 開発部
リードエンジニア
ソニー株式会社(SCEへ出向)を経て、2012年にグリー入社。現部署でゲーム開発を行う。
《講師からのメッセージ》
 - 

永井 雅人
グリー株式会社
Native Game事業統括本部 Native Game事業本部 開発部
エンジニア
アリエルネットワーク株式会社を経て、2011年秋にグリー株式会社に入社。グリープラットフォームの開発のかたわら、GroovyモジュールのGBenchなどオープンソース活動を行う。2013年秋から現部署でリアルタイム通信サーバを開発。
《講師からのメッセージ》
 












