エンジニアリング


OSSで構築・運用する、いまどきのデータ分析・可視化システム
日時 : 9月1日(金) 18:20〜18:45
形式 : ショートセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
・データ解析~可視化システムの構築・運用に興味のある技術者
・特に、これから上記システムの導入に挑戦される方、検討中の方、経験者の方
・特に、これから上記システムの導入に挑戦される方、検討中の方、経験者の方
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
・データ解析~可視化システム構築にOSSを用いる際の、一般的な構成部品と選び方
・上記システムの構築・運用ノウハウ
・上記システムの構築・運用ノウハウ
セッションの内容
モバイルを含めたオンラインゲーム運営において、情報の収集と統計情報の可視化はもはや不可欠であり、さらに近年では収集したデータを加工・解析するニーズも高まっています。こういった目的に適用可能なオープンソースソフトウェア(OSS)は多数存在しますが、選び方がわからなかったり、動かしてみたものの運用に苦労したり、という話をしばしば耳にします。
本セッションでは、データ分析・可視化システム構築に必要な設計・選択指針を解説したのちに、Apache Spark・Apache ZeppelinなどのOSSを組み合わせて構築したシステムの運用事例、そこから得られたノウハウを紹介します。システム設計の技術面が主題であり、得られた統計情報の使い方(運営施策など)は対象外とします。
講演者プロフィール
伊澤 徹

株式会社スクウェア・エニックス
テクノロジー推進部
分散システムエンジニア
経歴:
電機業界にてネットワーク機器の研究開発に従事していたが、早朝出社に耐えられず退職し、現職へ。アセット管理サーバー(Java)、ゲームエンジン(C++)、ゲームサーバー(PHP)などを経て、最近の主な業務はデータ解析(Scala)とそのシステム構築。得意領域はネットワークのレイヤー2から4。
電機業界にてネットワーク機器の研究開発に従事していたが、早朝出社に耐えられず退職し、現職へ。アセット管理サーバー(Java)、ゲームエンジン(C++)、ゲームサーバー(PHP)などを経て、最近の主な業務はデータ解析(Scala)とそのシステム構築。得意領域はネットワークのレイヤー2から4。