アカデミック・基盤技術
-
-

岩本 尚也
Huawei Technologies Japan K.K.
Image Research Center
研究員
-

柿塚 亮
早稲田大学
理工学術院
修士2年
-
-
-

松隈 浩之
九州大学
大学院芸術工学研究院
准教授
-

梶原 治朗
特定医療法人順和 長尾病院
リハビリテーション部
作業療法士 主任
-

服部 文忠
特定医療法人順和 長尾病院
理事長 院長
-

有江 勝利
正興ITソリューション株式会社
代表取締役社長
-
-
-

岸本 好弘
東京工科大学
メディア学部
准教授
-

林 竜之介
東京工科大学
メディア学部
学部4年
-

上村 拓也
東京工科大学
メディア学部
学部4年
-
-
-

今 悠気
電気通信大学
情報理工学研究科 情報学専攻
学生(博士前期課程2年)
-

中村 拓人
電気通信大学,日本学術振興会特別研究員
情報理工学研究科 情報学専攻
-

梶本 裕之
電気通信大学
情報理工学研究科 情報学専攻
准教授
-
-
-

清水 あやこ
株式会社HIKARI Lab
代表
-

鈴木 裕介
ハイズ株式会社/株式会社HIKARI Lab
事業戦略部
部長
-

鈴木 航太
慶應義塾大学 精神神経科/株式会社HIKARI Lab
精神科医
-

加納 一樹
ハイズ株式会社
事業戦略部兼人材育成戦略部
一般職
-
-
-

望月 宥冶
神奈川工科大学
情報学部 情報メディア学科
学生
-

東田 茉莉花
神奈川工科大学
情報学部 情報メディア学科
学生
-

白井 暁彦
神奈川工科大学
情報工学専攻/情報学部 情報メディア学科
准教授
-

浅野 隆弥
神奈川工科大学
情報学部 情報メディア学科
学生
-

Rex HSIEH
神奈川工科大学
情報工学専攻
博士課後期1年生
-

井関 定直
イオンリテール株式会社
IMO本部
VRcenterディレクター
-
-
-

櫻木 怜
電気通信大学
-
-
-

佐瀬 一弥
東北学院大学
工学部機械知能工学科
助教
-

岸本 慎也
株式会社ケイズデザインラボ
3Dコミュニケーション事業部
テクニカルマネージャー
-
-
-

川原 圭博
東京大学大学院情報理工学系研究科
准教授
-
-
-

幸村 琢
エジンバラ大学
情報学部
准教授
-
-
-

狩野 芳伸
静岡大学
情報学部 行動情報学科
准教授
-

稲葉 通将
広島市立大学
大学院情報科学研究科 知能工学専攻
助教
-

篠田 孝祐
電気通信大学
大学院情報理工学研究科
助教
-

大澤 博隆
筑波大学
システム情報系
助教
-

片上 大輔
東京工芸大学
工学部 コンピュータ応用学科
教授
-

大槻 恭士
山形大学
学術研究院
准教授
-
-
日時 8月30日(水) 17:50〜18:50 形式 パネルディスカッション 難易度
-

三上 浩司
東京工科大学
メディア学部
教授
-

菊池 司
東京工科大学
メディア学部
准教授
-

床井 浩平
国立大学法人 和歌山大学
システム工学部 システム工学科
准教授
-

堂前 嘉樹
株式会社ロジカルビート
代表取締役 / プログラマー
-

麓 一博
株式会社セガゲームス
開発技術部
テクニカルアーティスト
-
-
日時 8月30日(水) 17:50〜18:50 形式 レギュラーセッション プラットフォーム PC 難易度
-

佐々木 宣彦
株式会社ポケット・クエリーズ
代表取締役
-

片桐 岳
株式会社 竹中工務店
設計本部 プロポーザルグループ
副部長
-
-
日時 8月31日(木) 10:00〜11:00 形式 レギュラーセッション 難易度
-

藤澤 克樹
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
数学理論先進ソフトウェア開発室
教授
-
-
-

田邊 浩介
株式会社NHKエンタープライズ
イベント・映像展開
エグゼクティブ・プロデューサー
-
-
-

岩本 尚也
ファーウェイ・ジャパン
日本研究所
研究員
-

柿塚 亮
早稲田大学
理工学術院
修士2年
-

森島 繁生
早稲田大学
理工学術院 総合研究所
教授
-
-
-

三上 浩司
東京工科大学
メディア学部
教授
-

宇田 英男
株式会社スタジオコロリド
取締役
-

加藤 浩幸
株式会社OLM
制作部
プロデューサー
-

平澤 直
㈱ウルトラスーパーピクチャーズ
企画プロデュース室
プロデューサー
-
-
-

鈴木 久貴
(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
-

白井 暁彦
神奈川工科大学
情報工学専攻/情報学部 情報メディア学科
准教授
-
-
-

奥屋武志
早稲田大学
基幹理工学部
助手
-
-
-

金田 綾乃
早稲田大学
先進理工学研究科
修士2年
-

福里 司
早稲田大学
理工学研究所
研究院助教
-

森島 繁生
早稲田大学
理工学術院 総合研究所
教授
-

福原 吉博
早稲田大学
先進理工学研究科
修士2年
-

中塚 貴之
早稲田大学
先進理工学研究科
修士2年
-
-
日時 9月1日(金) 11:20〜12:20 形式 パネルディスカッション プラットフォーム PC モバイル 難易度
-

鈴木 裕介
ハイズ株式会社/株式会社HIKARI Lab
事業戦略部
部長
-

藤本 徹
東京大学
大学総合教育研究センター
特任講師
-

徳留 和人
株式会社スマイルブーム
取締役
-

鈴木 航太
慶應義塾大学 精神神経科/株式会社HIKARI Lab
精神科医
-

清水 あやこ
株式会社HIKARI Lab
代表
-
-
-

氏家 弘裕
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人間情報工学研究部門
グループ長
-

兵頭 啓一郎
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人間情報研究部門
外来研究員(本務:コニカミノルタ(株))
-

多田 充徳
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人間情報研究部門
研究グループ長
-
アカデミック・基盤技術のスポンサーシップセッション
-
日時 8月31日(木) 14:50〜15:50 形式 レギュラーセッション 難易度
-

桑野 範久
株式会社SHIFT
営業本部
セールスエキスパート
-

西方幸介
株式会社SHIFT
ソフトウェアテスト事業本部 テストエンジニアリング部 エンターテインメントビジネスユニット
アカウントマネージャー
-

渡辺 康彦
株式会社SHIFT
社長室
-










