エンジニアリング


クラウドの分析システムを活用したアクセスログにもとづくリアルタイム不正ユーザBANシステム
日時 : 9月1日(金) 17:00〜17:25
形式 : ショートセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
AWSを利用されたことがある方。
モバイルゲームを運用されている方。
不正ユーザに日々悩まされている方。
モバイルゲームを運用されている方。
不正ユーザに日々悩まされている方。
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
リアルタイム不正ユーザBANシステムをサーバレスで構築するヒント。
アクセスログにもとづく不正ユーザ対応方法。
アクセスログにもとづく不正ユーザ対応方法。
セッションの内容
本セッションでは、まず不正ユーザの状況について説明します。
次に、クラウドの分析システムの紹介と、これを利用したアクセスログにもとづく
不正ユーザ対応システムについて説明します。
そして、実際にAmazonのクラウドの分析システムであるKinesis Analyticsを採用し、使ってみてわかった問題点とその解決方法、Tipsなどを具体的に紹介します。
講演者プロフィール
藤田 貴大

グリー株式会社
Wright Flyer Studios事業本部 Quality Assurance部 QA Engineerチーム
リードエンジニア
経歴:
2012年グリー株式会社入社
インフラ、ゲーム新規開発などを経て、QAエンジニアとしてさまざまなところに首を突っ込んでいる。
2012年グリー株式会社入社
インフラ、ゲーム新規開発などを経て、QAエンジニアとしてさまざまなところに首を突っ込んでいる。