エンジニアリング


プレ・シンギュラリティ ー 近い未来のコンピューティング環境が生み出す全く新しい技術革新 ー
日時 : 9月1日(金) 11:20〜12:20
形式 : レギュラーセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
不可
受講スキル
特になし
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
ゲームを支える基盤としてのコンピューティング環境の未来に関する知見
セッションの内容
コンピュータの計算能力の向上はゲーム表現の進歩にとっても欠かせない基盤であった。そんなコンピュータの計算能力向上の最前線であるスーパーコンピュータの開発においては単純な計算能力だけではなく、計算結果を生み出すために要する電力量の省力化にも焦点が当てられるようになってきている。
本公演では、スーパーコンピュータの電力あたりの計算能力を競うGREEN500で2015年にトップ3を独占したPEZY Computing代表である齊藤氏を招き、その開発の舞台裏を語っていただくとともに、氏が目指すスーパーコンピュータが実現する未来のコンピューティング環境について解説いただく。
講演者プロフィール
齊藤 元章

株式会社PEZY Computing
代表取締役社長
経歴:
僅か7ヶ月間で開発した独自技術による小規模スパコンが2014年11月のGreen500で世界第2位に、4ヶ月間で開発した第2世代機で2015年7月には世界第1位から第3位を独占。2015年11月期、2016年6月期と史上初のGreen500三連覇を達成。
現在、京速計算機「京」の100倍の性能となる次世代スパコン開発に加え、汎用人工知能の実現に向けて、開発チーム複数を組成して率いる。
僅か7ヶ月間で開発した独自技術による小規模スパコンが2014年11月のGreen500で世界第2位に、4ヶ月間で開発した第2世代機で2015年7月には世界第1位から第3位を独占。2015年11月期、2016年6月期と史上初のGreen500三連覇を達成。
現在、京速計算機「京」の100倍の性能となる次世代スパコン開発に加え、汎用人工知能の実現に向けて、開発チーム複数を組成して率いる。