セッション一覧

ビジネス&プロデュース

公募 ビジネス&プロデュース アカデミック・基盤技術  タイムシフト配信:あり

だれでもわかる。超簡単!効果的なゲーム特許の取得方法

日時 : 8月30日(水) 16:30〜17:30
形式 : レギュラーセッション
難易度 : 甘口(学生含めどなたでも)
写真撮影 :
SNS公開 :
資料公開 : 不可
受講スキル
ゲーム企画者、開発者で特許に関心があるが、特許の知識が全くゼロの人
受講者が
得られるで
あろう知見
ゲームの仕様で、どのようなものが、どうのような考え方、ステップで特許になるのか?だれでも簡単に理解できます。
自分達の開発しているゲームの特徴部分を、いかにして特許にするか?簡単に理解できます。

セッションの内容
今まで、特許の重要性などのセミナーを行ってきたが、実際に特許を取得するとなると、どのようなものが特許になるのか?どうすれば特許になるのか?と言った質問を多数を受けます。
実際に、とっつきにくいものではあるのですが、実は、有効で効果的な特許を取得するのは、ある考え方を身に付けると、するっと理解できます。 
今回は、ネットワークゲームでおなじみのガチャのシステム等をモデルケースを上げながら、どのような形で発明が特許になるのか?それを誰でも理解できるような事例を交えて説明すると同時に、ゲームを構成する遊びの本質がどこにあるのかを見つけるヒントを導き出せるきっかけになるようなセッションを考えています。

講演者プロフィール

恩田 明生

恩田 明生
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
知的財産部
エキスパート
経歴:
CEDEC2010 ゲーム業界における特許の必要性とその効果、経営、企画、開発の3者の視点からのアプローチ
CEDEC2011 ソーシャルゲーム時代における特許の重要性とは
CEDEC2015 知的財産制度(主に、特許制度、著作権制度)はゲーム業界の発達にどのように貢献してきたのか
巡回特許庁 in 中部2016 ゲーム業界の発展を支える知的財産制度
《講演者からのメッセージ》

今まで、特許の重要性などのセミナーを行ってきたが、実際に特許を取得するとなると、
どのようなものが特許になるのか?どうすれば特許になるのか?と言った質問を多数を受けます。

実際に、とっつきにくいものではあるのですが、実は、有効で効果的な特許を取得するのは、
ある考え方を身に付ければ誰にでも納得できます。 
今回は、「どのような発明が特許になるのか?」
それを誰でも理解できるような事例を交えて説明すると同時に、ゲームを構成する遊びの本質を見つけて、
それを特許化するまでのプロセスを理解することで、ゲーム特許について理解を深めていただくセッションを
考えています。

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2017 CEDEC+KYUSHU 2017 CESAゲーム開発技術ロードマップ2017 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2017 東京ゲームショウ2017

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版