ビジネス&プロデュース


ゲーム開発経験を生かすライター活動のすすめ
日時 : 8月31日(木) 16:30〜16:55
形式 : ショートセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
・規模の大小にかかわらずゲーム開発の経験がある方。
・ゲーム系メディアでの執筆活動に興味がある方。
・ゲーム系メディアでの執筆活動に興味がある方。
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
・ゲーム系メディアライターの実態(一例)
・自身のゲーム開発に関する専門知識や経験則を、ゲーム系メディアで効果的に生かす方法
・自身のゲーム開発に関する専門知識や経験則を、ゲーム系メディアで効果的に生かす方法
セッションの内容
本セッションでは、ゲーム開発経験がある方の新たな活動の場としての「ゲーム系メディアライター」について説明します。
同職の概要および実態を紹介し、その上で、ゲーム開発経験があるライターがいかに有利であるかを、実例をまじえて解説します。
また、実際にそのスタンスでライター活動する際の心がけや注意点を、歴25年以上の現役フリーランスライターの見地から紹介します。
講演者プロフィール
戸塚 伎一

クイックス(個人事業主)
経歴:
主にテレビゲーム情報関連のコンテンツを企画・制作する、フリーランスのライターです。週刊ファミ通(KADOKAWA)などの媒体で記事執筆するかたわら、小規模ゲームの制作とその普及に取り組んでいます。
主にテレビゲーム情報関連のコンテンツを企画・制作する、フリーランスのライターです。週刊ファミ通(KADOKAWA)などの媒体で記事執筆するかたわら、小規模ゲームの制作とその普及に取り組んでいます。