サウンド



細かすぎて伝わらない!? 「キャラ」にまつわるサウンド制作過程とMASTSの発展
日時 : 8月31日(木) 13:30〜14:30
形式 : レギュラーセッション
プラットフォーム : コンシューマ
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
キャラクタ動作音制作やその表現向上に関わるサウンドデザイナ、サウンドディレクタ
サウンド発音制御に関わるサウンドプログラマ、プログラマ、ディレクタ
サウンド発音制御に関わるサウンドプログラマ、プログラマ、ディレクタ
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
・足音や衣擦れ音、武器攻撃音などといったキャラクタまわりの音に関する鳴らし方の工夫やヒント
・効果音の自動発音手法に関する原理や実装のヒント
・素材準備の段階でフォーリー録音の際に考慮した事など
・効果音の自動発音手法に関する原理や実装のヒント
・素材準備の段階でフォーリー録音の際に考慮した事など
セッションの内容
FINAL FANTASY XVにおいてはキャラクタの存在感や表現力を高めるため、キャラクタまわりで鳴る音についても力を入れています。足音などのキャラクタ動作音表現に対するこだわりや工夫した点について、過去作品からの変更点などを含め、サウンドデザイン・プログラム両面からの取り組みを事例集のような形で紹介します。
デザイナ編では足音・衣擦れの種類、天候変化への対応、攻撃音の鳴らし分け方法などを取り上げ、プログラマ編では動作音自動発声システム(MASTS)に新規追加された揺れ物や足のこすれ音などの仕組みについて解説します。
講演者プロフィール
笠原 直

株式会社スクウェア・エニックス
サウンド部
サウンドプログラマ
経歴:
2004年スクウェア・エニックス入社。
いくつかのタイトルでVFX・BGレイアウト・物理・メモリ管理等のプログラムを経験し、サウンドチームでは主に実機プログラムやMASTSの改良などを担当している。
過去の講演
・CEDEC2011 内製サウンドドライバの戦闘記録
・CEDEC2012 気づいてよ!知られざる珠玉のサウンドリアルタイム技術
・CEDEC2012 サウンド開発を支えるツール群 ~こんなに便利になりました~
主な参加タイトル
・FINAL FANTASY XV
・FINAL FANTASY IX(スマートフォン版)
・FINAL FANTASY XIIIシリーズ
・FINAL FANTASY 零式
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
・The 3rd Birthday
・タクティクスオウガ 運命の輪
・聖剣伝説4
など
2004年スクウェア・エニックス入社。
いくつかのタイトルでVFX・BGレイアウト・物理・メモリ管理等のプログラムを経験し、サウンドチームでは主に実機プログラムやMASTSの改良などを担当している。
過去の講演
・CEDEC2011 内製サウンドドライバの戦闘記録
・CEDEC2012 気づいてよ!知られざる珠玉のサウンドリアルタイム技術
・CEDEC2012 サウンド開発を支えるツール群 ~こんなに便利になりました~
主な参加タイトル
・FINAL FANTASY XV
・FINAL FANTASY IX(スマートフォン版)
・FINAL FANTASY XIIIシリーズ
・FINAL FANTASY 零式
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
・The 3rd Birthday
・タクティクスオウガ 運命の輪
・聖剣伝説4
など
佐藤 正幸

株式会社スクウェア・エニックス
サウンド部
サウンドデザイナー
経歴:
2001年入社。サウンド部所属のデバッガからキャリアをスタートさせた叩き上げのサウンドデザイナーです。
主な参加タイトル
・FINAL FANTASY Xシリーズ
・FINAL FANTASY XIシリーズ
・FINAL FANTASY XIIIシリーズ
・FINAL FANTASY XV
・ロードオブアルカナ
・ロードオブアポカリプス
・ドラッグオンドラグーン3
など多数のタイトルでサウンドデザイン/サウンドディレクションを担当。
2001年入社。サウンド部所属のデバッガからキャリアをスタートさせた叩き上げのサウンドデザイナーです。
主な参加タイトル
・FINAL FANTASY Xシリーズ
・FINAL FANTASY XIシリーズ
・FINAL FANTASY XIIIシリーズ
・FINAL FANTASY XV
・ロードオブアルカナ
・ロードオブアポカリプス
・ドラッグオンドラグーン3
など多数のタイトルでサウンドデザイン/サウンドディレクションを担当。