サウンド



「ウイニングイレブン」こだわりのサウンド
日時 : 8月30日(水) 14:50〜15:50
形式 : レギュラーセッション
プラットフォーム : コンシューマ モバイル
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
スマートフォン、コンソールを問わず、サウンド演出に関する技術に興味のある方
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
スマートフォン、コンソールを問わず、サウンド演出向上のための技術
セッションの内容
株式会社コナミデジタルエンタテインメントが開発・運営を行うスマートフォン版「ウイニングイレブン」は、
コンソール版と遜色ないサウンド演出を実現しています。
本公演では、長く続くシリーズだからこそ進化を続ける「ウイニングイレブン」サウンドと
株式会社CRI・ミドルウェアのサウンドミドルウェア「CRI ADX2」の活用方法について説明します。
チームの個性を表現するスタジアムサウンド。
戦況によって変化する実況や歓声。
臨場感を出すための多くのこだわりを、「ウイニングイレブン」サウンドチームが実現しています。
タイムラインの概念を軸に、
各種サウンドがどのようにコントロールされているのか、
データ制作のポイントはどこか、
またそれらがどのような効果を発揮するのか、
について説明します。
講演者プロフィール
尾崎 和一郎

株式会社コナミデジタルエンタテインメント
第1制作本部 第2制作部
アシスタントディレクター
経歴:
1997年 KONAMI 入社。
主な参加タイトル:
「遊☆戯☆王」シリーズ(GB/PS2/GC等) / コンポーザー
『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』(PS2) / MAエディター
『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』(PS3)/ MAエディター
『METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS』(PSP)/ MAエディター
『ワールドサッカーウイニングイレブン 2010』(PS3/PS2/XBOX360)以降 / オーディオディレクター
1997年 KONAMI 入社。
主な参加タイトル:
「遊☆戯☆王」シリーズ(GB/PS2/GC等) / コンポーザー
『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』(PS2) / MAエディター
『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』(PS3)/ MAエディター
『METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS』(PSP)/ MAエディター
『ワールドサッカーウイニングイレブン 2010』(PS3/PS2/XBOX360)以降 / オーディオディレクター
松下 名月

株式会社コナミデジタルエンタテインメント
第1制作本部 第2制作部
サウンドシステムプログラマー
経歴:
2002年 KONAMI 入社。
主な参加タイトル:
『真魂斗羅』(PS2) / サウンドプログラム
『NEO CONTRA』(PS2) / サウンドプログラム
『SILENT HILL4 THE ROOM』(PS2) / サウンドプログラム
『悪魔城ドラキュラ 闇の呪印』(PS2) / サウンドプログラム
「ウイニングイレブン」シリーズ(PS4/PS3等) / サウンドプログラム
2002年 KONAMI 入社。
主な参加タイトル:
『真魂斗羅』(PS2) / サウンドプログラム
『NEO CONTRA』(PS2) / サウンドプログラム
『SILENT HILL4 THE ROOM』(PS2) / サウンドプログラム
『悪魔城ドラキュラ 闇の呪印』(PS2) / サウンドプログラム
「ウイニングイレブン」シリーズ(PS4/PS3等) / サウンドプログラム
櫻井 敦史

株式会社CRI・ミドルウェア
研究開発本部
本部長
経歴:
CRI歴17年。ゲーム向けのミドルウェア開発チームを率い、音声・動画・ファイルシステムなど幅広く携わっている。
海外を含め多くのゲームタイトル開発をサポートしてきた。面白いゲームを遊べればそれで幸せ。
CRI歴17年。ゲーム向けのミドルウェア開発チームを率い、音声・動画・ファイルシステムなど幅広く携わっている。
海外を含め多くのゲームタイトル開発をサポートしてきた。面白いゲームを遊べればそれで幸せ。