ビジュアル・アーツ


アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション制作事例 ~理想的な開発環境とPhotoshopを駆使した効率的なUIデザインの手法~
日時 : 9月1日(金) 11:20〜12:20
形式 : レギュラーセッション
プラットフォーム : コンシューマ
難易度 :

写真撮影 : 不可
SNS公開 : 不可
資料公開 :
不可
受講スキル
・ゲーム開発経験がある方、またはこれからしたい方
・Photoshopを知っている方
・Photoshopを知っている方
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
・ゲーム開発の基礎知識、心得
・UIデザインで役立つPhotoshopのリンク機能、レイヤーカンプ機能の使用方法
・UIデザインで役立つPhotoshopのリンク機能、レイヤーカンプ機能の使用方法
セッションの内容
バンダイナムコエンターテインメントより発売中のアイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューションの制作事例を通じて、PS4タイトルに求められるクオリティのUIを短期間で実現するためのノウハウを、UI素材作成とシステム実装の2つの側面から開示します。UI素材作成編では、デザイナーによる作業のフロー管理の自動化と成果物の再利用性の向上を、Photoshopのリンク機能とレイヤーカンプ機能の組み合わせにより実現する方法を示します。実装編では、テクニカルアーティストによる、デザイナーが作業しやすい環境を整備するための内製ツール開発について解説します。運用後もスムーズな開発を続けるために、エンジニアとデザイナーの連携体制の構築方法についても示します。
講演者プロフィール
矢吹 星子

株式会社Cygames
デザイナー部UIデザイナーチーム
マネージャー
経歴:
コンシューマーゲーム開発会社、ソーシャルゲーム開発会社を経て、2015年より株式会社Cygamesに所属。「グランブルーファンタジー」のローカライズや「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)」のUIデザイン全般を担当。現在はUIデザイナーチームのマネージャーとして、UI開発環境の改善に努めている。
コンシューマーゲーム開発会社、ソーシャルゲーム開発会社を経て、2015年より株式会社Cygamesに所属。「グランブルーファンタジー」のローカライズや「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)」のUIデザイン全般を担当。現在はUIデザイナーチームのマネージャーとして、UI開発環境の改善に努めている。
諫山 英世

株式会社Cygames
デザイナー部テクニカルアーティストチーム
シニアテクニカルアーティスト
経歴:
コンシューマーゲーム開発会社を経て、2012年より株式会社Cygamesに所属。数々のタイトルにおいて、テクニカルアーティストとして、デザイナーとエンジニアのシームレスな連携のためのパイプライン/ワークフロー設計・構築などに従事し、開発効率の増強に努めている。「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)」ではAdobe Animateを使用したUIシステムの実装を担当。
コンシューマーゲーム開発会社を経て、2012年より株式会社Cygamesに所属。数々のタイトルにおいて、テクニカルアーティストとして、デザイナーとエンジニアのシームレスな連携のためのパイプライン/ワークフロー設計・構築などに従事し、開発効率の増強に努めている。「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)」ではAdobe Animateを使用したUIシステムの実装を担当。