ビジュアル・アーツ


モバイル3DアクションRPG「武器よさらば」におけるカットシーン制作事例 ~少人数で効率的に魅せるカットシーン~
日時 : 9月1日(金) 13:30〜14:30
形式 : レギュラーセッション
プラットフォーム : モバイル
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
・アニメーションやエフェクト制作の経験がある方
・UnityのAnimation機能を使用したことがある方
・カットシーンの制作経験がある方
・UnityのAnimation機能を使用したことがある方
・カットシーンの制作経験がある方
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
・モバイルでのカットシーン表現
・UnityのAnimator、Animation活用事例
・少人数でのカットシーン制作方法
・UnityのAnimator、Animation活用事例
・少人数でのカットシーン制作方法
セッションの内容
本セッションでは、Mayaで制作したキャラクターモーション、エフェクトを用いて
Unityでどのようにしてカットシーンを制作したのかについてご紹介します。
主にモバイルならではの様々な制限の中、少人数(主にアニメーター、エンジニアの二人体制)で効率的にカットシーンを制作する方法について
・1つのシーンで様々な状況、場面に対応できるように効率的に制作する方法
・カメラ、キャラクター、エフェクト、ポストエフェクトなどの制御方法
・魅力的なカメラワーク作りのコツ
などを中心にWright Flyer Studiosが贈る
3DアクションRPG「武器よさらば」より、制作事例を交えてご紹介します。
講演者プロフィール
萬両 史浦

グリー株式会社
Wright Flyer Studios事業本部 / NT Production部
シニアアニメーター
経歴:
「NHN Japan株式会社(現:LINE株式会社)」にてFlashクリエイター業務を経て、2011年「グリー株式会社」入社。
入社後はスマホWebゲームやゲームアプリのアニメーションやエフェクト、動画などの制作に携わる。
「武器よさらば」においては、主にUIアニメーション、カットシーンや各種演出シーンなどの制作を担当。
「NHN Japan株式会社(現:LINE株式会社)」にてFlashクリエイター業務を経て、2011年「グリー株式会社」入社。
入社後はスマホWebゲームやゲームアプリのアニメーションやエフェクト、動画などの制作に携わる。
「武器よさらば」においては、主にUIアニメーション、カットシーンや各種演出シーンなどの制作を担当。