ビジュアル・アーツ


アーティストのためのTimeline活用術
日時 : 8月30日(水) 14:50〜15:50
形式 : レギュラーセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
アーティスト
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
TimelineおよびCinemachineの使い方
セッションの内容
TimelineはUnity待望の公式シーケンスツールです。ゲーム内のカットシーンやチュートリアルデモなど時系列に従った演出全般を強力にサポートし、開発の効率化やアーティストとの分業という面からも非常に有用な機能と言えるでしょう。本セッションではTimelineの概要に始まり、デモを用いた実践的な使い方を解説いたします。
講演者プロフィール
池和田 有輔

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
エバンジェリスト
経歴:
フリーランスとしてWEB制作・広告制作のキャリアを経て、2013年からRépublique開発チーム(Camouflaj, LLC.)に参加。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社に入社後はエバンジェリストとして活動している。著書(共著)に『UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード』。
フリーランスとしてWEB制作・広告制作のキャリアを経て、2013年からRépublique開発チーム(Camouflaj, LLC.)に参加。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社に入社後はエバンジェリストとして活動している。著書(共著)に『UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード』。