ビジュアル・アーツ


SPARKGEARを用いたスマートフォンでのハイクオリティなVFX開発事例とハイエンド向け新機能の紹介
日時 : 8月31日(木) 16:30〜17:30
形式 : レギュラーセッション
難易度 :

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 :
後日CEDiLにて公開予定です
受講スキル
エフェクトに興味のある方々すべて
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
スマートフォンでのハイクオリティなエフェクトの制作事例
セッションの内容
SPARKGEARを使用したシノアリス、CARAVAN STORIESの制作事例をご紹介します。
現場クリエイターの熱い思いをお届けします。
ネクストSPARKGEARとして、コンソール向けの新技術(フルイド、GPUパーティクル)や新エンジン(アンリアルエンジン)対応に関しての技術報告を行う予定です。
講演者プロフィール
岡村 雄一郎

株式会社スパーク
代表取締役 リードアーティスト
経歴:
ゲームリパブリック、スクウェア・エニックスなどでVFXアーティストとして経験を積み、2015年に株式会社スパークを創業、また2017年には株式会社スパーククリエイティブを創業。
現在も数社のVFXアートのコンサルティングを行いながら、自らも制作を行いつつ、SPARKGEARの普及に努める。Supremeが好きで派手な服装だが意外と真面目。
ゲームリパブリック、スクウェア・エニックスなどでVFXアーティストとして経験を積み、2015年に株式会社スパークを創業、また2017年には株式会社スパーククリエイティブを創業。
現在も数社のVFXアートのコンサルティングを行いながら、自らも制作を行いつつ、SPARKGEARの普及に努める。Supremeが好きで派手な服装だが意外と真面目。
板井諒輔

株式会社Aiming
企画・運営グループ
リードVFXデザイナー
経歴:
2007年にヘッドロック、2012年にAimingに入社し、現在に至る。
DS、ブラウザゲーム、PCゲームなどの開発経験を経て、現在はスマホゲームのエフェクト開発に携わる。
2007年にヘッドロック、2012年にAimingに入社し、現在に至る。
DS、ブラウザゲーム、PCゲームなどの開発経験を経て、現在はスマホゲームのエフェクト開発に携わる。
池田 博幸

株式会社ポケラボ
クリエイティブ部 アートチーム
エフェクトアーティスト
経歴:
スクウェア(現:スクウェア・エニックス)、サイバーコネクトツーなどを経て、現在ポケラボにてSINoALICEのバトルエフェクトを担当。
スクウェア(現:スクウェア・エニックス)、サイバーコネクトツーなどを経て、現在ポケラボにてSINoALICEのバトルエフェクトを担当。