TOP > 運営委員会
CEDEC 運営委員会
(所属は、原則として2013年6月14日現在のものです。表記は所属会社での表記を優先しています。)
運営委員会規約はこちら
CEDEC運営委員会
CEDEC2013における運営の基本方針決定、および企画・管理・運営・収支を統括します。運営委員会はCESA技術委員からのメンバー、アドバイザリー、事務局にて構成し、必要に応じワーキンググループを設置して推進します。
■委員長
-

斎藤 直宏
株式会社バンダイナムコスタジオ
■副委員長
-

庄司 卓
株式会社セガ
-

鶴谷 武親
ポリゴンマジック株式会社
■フェロー
-

松原 健二
東京大学
<プログラムワーキンググループ>
より優れたセッションの実現のための公募の審査、特別セッションのリクルートを行います。分野別にセッションプロデューサーを採用し、各分野の実務エキスパートで構成しています。
■リーダー
-

庄司 卓
株式会社セガ
■グループアシスタント
-

齊藤 康幸
株式会社ヘキサドライブ
-

中村 樹之
株式会社セガ
-

藤村 幹雄
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
■エンジニアリング
-

南野 真太郎(主担当)
株式会社スクウェア・エニックス
-

小倉 豪放
株式会社ディー・エヌ・エー
-

津田 順平
株式会社コーエーテクモゲームス
-

藤本 真樹
グリー株式会社
■ビジュアルアーツ
-

金久保 哲也(主担当)
株式会社バンダイナムコスタジオ
-

亀井 敏征
グリー株式会社
■サウンド
-

中西 哲一(主担当)
株式会社バンダイナムコスタジオ
-

増野 宏之
株式会社 CRI・ミドルウェア
■オンライン・ネットワーク
-

福田 淳史(主担当)
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
-

木下 昌也
株式会社タイトー
■ゲームデザイン
-

遠藤 雅伸(主担当)
株式会社モバイル&ゲームスタジオ
-

小谷 浩之
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
-

簗瀨 洋平
ゲームデザイン研究者
■ビジネス&プロデュース
-

徳留 和人(主担当)
株式会社スマイルブーム
-

岡田 祐次
ジープラ株式会社
■アカデミック・基盤技術
-

三上 浩司(主担当)
東京工科大学
-

宮下 芳明
明治大学
■インタラクティブ
-

粉川 貴至(主担当)
株式会社セガ
-

田口 昌宏
ジープラ株式会社
■海外招待トラック
-

Julien Merceron(主担当)
Konami Digital Entertainment B.V.
-

大坂 裕子
BlueCiel LLC
<CEDEC AWARDS ワーキンググループ>
コンピュータエンターテインメント開発の進歩へ顕著な功績のあった技術および開発者を表彰する、CEDEC AWARDSの企画、運営を行います。
■リーダー
-

古賀 豊
株式会社コーエーテクモゲームス
■メンバー
-

狩野 直士
株式会社カプコン
<CEDEC Digital Library (CEDiL) ワーキンググループ>
CEDECにおける発表資料などをライブラリー化して提供する、CEDEC Digital Library (略称CEDiL) の企画、運営を行います。
■リーダー
-

植原 一充
株式会社バンダイナムコスタジオ
<広報ワーキンググループ>
CEDECの価値を、より広く、深く、わかりやすく発信するための広報戦略企画を行います。
■リーダー
-

鶴谷 武親
ポリゴンマジック株式会社
■メンバー
-

金子 実緒
株式会社バンダイナムコゲームス
<スポンサーシップワーキンググループ>
現代のコンピュータエンターテインメント開発に欠かせない要素である、商用技術を提供されているスポンサーの皆様、CEDEC参加者の皆様双方にとって、もっとも効果をあげられるようなスポンサーシップスキームを企画します。
■リーダー
-

小高 輝真
株式会社ウェブテクノロジ
■メンバー
-

鶴谷 武親
ポリゴンマジック株式会社
<システムワーキンググループ>
CEDECを運営するにあたってのシステム構築、運営を行います。
■リーダー
-

植原 一充
株式会社バンダイナムコスタジオ
■メンバー
-

粉川 貴至
株式会社セガ
<イベントワーキンググループ>
会場デザイン、パーティー企画等、イベントのデザイン・企画を行います。
■リーダー
-

近藤 広明
Dolby Japan 株式会社
■メンバー
-

木下 昌也
株式会社タイトー
<インターナショナルアドバイザリー>
CEDECの国際化や海外招待トラックについてアドバイスを行います。
■リーダー
-

Julien Merceron
Konami Digital Entertainment B.V.
<アドバイザリーボード>
委員長またはワーキンググループのメンバーの協力依頼に基づき、CEDECの運営にあたります。
■メンバー
-

安生 健一
株式会社オー・エル・エム・デジタル
-

稲見 昌彦
慶應義塾大学
-

今給黎 隆
グリー株式会社
-

小野 憲史
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
-

門脇 宏
株式会社ディー・エヌ・エー
-

鬼頭 雅英
株式会社バンダイナムコスタジオ
-

小林 貴樹
株式会社スマイルブーム
-

田代 昭博
日本マイクロソフト株式会社
-

土田 善紀
株式会社スクウェア・エニックス
-

橋本 善久
株式会社スクウェア・エニックス
-

堀川 勉
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
-

松山 洋
株式会社サイバーコネクトツー
-

三宅 陽一郎
株式会社スクウェア・エニックス
-

渡辺 雅央
<事務局>
小林 岳人/一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
アラムナイ
CEDEC運営に3期以上に携わり、CEDECでの活動を通して業界の発展にご貢献頂いた方々です。
板垣 貴幸
梅澤 孝司
蝦名 寿昌
岡本 征史
三部 幸治
清水 亮
新 清士
杉山 明
砂塚 佳成
手島 孝人
中嶋 謙互
水谷 崇
山路 和紀
吉岡 直人









