エンジニアリング
高負荷処理を捌くリアルタイムオーディオアプリケーションの設計手法 - 自社製ボーカルエディタを支える技術 -
日時 : 8月26日(金) 17:50~18:50
会場 : R303
形式 : レギュラーセッション
プラットフォーム : PC
難易度 : 

写真撮影 : 可
SNS公開 : 可
資料公開 : CEDiLにて公開しました
受講スキル
* 高負荷に耐えたいオーディオプログラマ、音に携わる研究者
* リアルタイムオーディオアプリケーションの開発に興味があるエンジニア
* リアルタイムオーディオアプリケーションの開発に興味があるエンジニア
受講者が
得られるで
あろう知見
得られるで
あろう知見
* 効率的なオーディオストリームの処理手法
* C++11/14に対応したリアルタイムオーディオアプリケーションの開発手法
* C++11/14に対応したリアルタイムオーディオアプリケーションの開発手法
セッションの内容
昨今のオーディオのトレンドは音声合成や高度な信号処理といった高負荷、膨大なリソースの消費を伴う技術に推移してきました。それに伴い、オーディオアプリケーションはリアルタイム処理に耐えるべく更なる低負荷、リソースの削減に迫られています。
弊社で開発しているPiapro Studioは歌唱編集ソフトであり、歌声合成という高負荷処理に耐えるべく開発を行ってきました。
今回はその開発で得られた設計方針や技術のノウハウについて解説します。
講演者プロフィール
岩崎 純一

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
ボーカロイドチーム
プログラマ
2012年 Crypton Future Media, Inc. 入社
ボーカルエディタ『Piapro Studio』エンジン部開発担当
札幌C++勉強会、Boost.勉強会、Hokkaido.pmなどのコミュニティ活動も行っている
ボーカルエディタ『Piapro Studio』エンジン部開発担当
札幌C++勉強会、Boost.勉強会、Hokkaido.pmなどのコミュニティ活動も行っている
黒田 毅

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
ボーカロイドチーム
プログラマ
ボーカルエディタ 「Piapro Studio」 開発チームリーダー & UI 担当。
共同研究・開発者
岡田 文太郎(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 ボーカロイドチーム)
三浦 亮(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 ボーカロイドチーム)
寺島 涼(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 ボーカロイドチーム)