インタラクティブセッション
インタラクティブセッションのフロアマップはこちら
「オーディエンス賞」の投票を実施!
CEDEC会期中、インタラクティブセッション会場にて、受講者アンケートによって決定する「オーディエンス賞」の投票を受け付けております。
アンケート兼投票用紙を各発表ブースに配置しておりますので、体験したセッションのアンケートにご協力ください。
また、本年よりCEDEC運営委員会の審査により選出する「インタラクティブ賞」を新設いたしました。
各賞の受賞者は会期後にCEDEC公式ウェブサイトで発表いたします。
インタラクティブセッション受講の注意
コアタイムには発表者による説明、プレゼンテーションが行われます。
詳細は会場にてご確認ください。
~ コアタイム時間 ~
11:00-11:20 セッション間タイム(20分)※8/24のみ11:05-11:20(15分)
12:20-13:30 ランチタイム(70分)
14:30-14:50 セッション間タイム(20分)※8/26のみ14:50-15:10(20分)
15:50-16:30 セッション間タイム(40分)※8/26のみ16:10-16:30(20分)
17:30-17:50 セッション間タイム(20分)
-
-
三武 裕玄
東京工業大学
未来産業技術研究所
助教
-
長谷川晶一
東京工業大学
未来産業技術研究所
准教授
-
葛島 健人
東京工業大学
-
-
-
デイビス パトリック
株式会社スクウェア・エニックス
テクノロジー推進部
業務職
-
-
-
伊藤 武仙
一般社団法人T.M.C.N
理事長 / Co-founder
-
-
-
奥 健太郎
株式会社イマジカデジタルスケープ
デジタルリアリティラボ
エンジニア
-
宍倉 知樹
東京電機大学
情報環境学部
学部4年
-
石橋 誠也
Unity Technologies Japan
フィールドエンジニア
-
鈴木 健太郎
株式会社ポリフォニー・デジタル
-
ゲート ジュリアン
株式会社スクウェア・エニックス
テクノロジー推進部
グラフィックスエンジニア
-
佐々木 正樹
株式会社イマジカデジタルスケープ
デジタルリアリティラボ
エンジニア
-
-
-
持田 恵佑
早稲田大学
先進理工学研究科
修士1年
-
小澤 禎裕
早稲田大学
先進理工学研究科
修士1年
-
森島 繁生
早稲田大学
理工学術院 総合研究所
教授
-
-
-
中村 隆之
神奈川工科大学
情報メディア学科
特任准教授
-
塩澤 拓麻
神奈川工科大学
情報メディア学科
-
大竹 聖也
神奈川工科大学
情報メディア学科
-
-
-
加藤 邦拓
明治大学
理工学研究科
博士後期課程 | 日本学術振興会特別研究員
-
-
-
吉田 俊介
国立研究開発法人 情報通信研究機構 (NICT)
ユニバーサルコミュニケーション研究所
主任研究員 博士(学術)
-
-
-
安藤 英由樹
大阪大学
情報科学研究科
准教授
-
青山一真
大阪大学
大学院情報科学研究科
特別研究員
-
樋口 大貴
大阪大学
大学院情報科学研究科
学生(博士前期課程2年)
-
-
-
杉浦 裕太
慶應義塾大学
理工学部情報工学科
助教
-
チョン トビー
東京大学
-
-
-
福田浩士
株式会社meleap
Founder&CEO
-
新木仁士
株式会社meleap
-
-
-
高野 秀樹
ヤマハ株式会社
研究開発統括部 新規事業開発部
開発・企画
-
菊池 健
ヤマハ株式会社
研究開発統括部 新規事業開発部
グループリーダー
-
-
-
佐瀬 一弥
北海道大学
情報科学研究科
博士課程後期
-
江間 章斗
北海道大学
情報科学研究科
修士課程
-
-
-
鈴木 久貴
神奈川工科大学
-
山口 裕太
神奈川工科大学
情報学部情報メディア学科
学部4年生
-
白井 暁彦
神奈川工科大学
情報学部 情報メディア学科
准教授
-
須貝 孝明
神奈川工科大学
情報学部 情報メディア学科
学生
-
-
-
大島 登志一
立命館大学
映像学部
教授
-
北野 貴士
立命館大学
映像学部
学生
-
柴田 龍輝
立命館大学
映像学部
学生
-
枝元 蛍
立命館大学
映像学部
学生
-
-
-
勝元 甫
東京大学大学院 情報学環
学際情報学府
修士課程1年
-
小泉 直也
電気通信大学
情報理工学系研究科
助教
-
-
-
岸本 好弘
東京工科大学
メディア学部
特任准教授
-
村上 和希
東京工科大学
メディア学部
学部4年
-
-
-
伊達 康司(kinneko)
特定非営利活動法人 日本Androidの会
金沢支部・VR部
金沢支部長・VR部副部長
-