コラボセッション協力団体一覧

コラボセッション協力団体一覧

特定非営利活動法人日本Androidの会

本会は、Androidに興味を持つ人が集まるユーザーコミュニティです。Androidの普及を促進し、ビジネス系、技術系、デザイナー系の人たちに対してAndroidの注目度を上げることを目的としています。私たちは、様々な立場・関心からAndroidに興味をもつ、全ての開発者、ユーザー、個人、企業、コミュニティ個人・企業が、私たちのコミュニティに参加することを歓迎します。
https://www.android-group.jp/

8月27日(木) 13:30~14:00
今日から使えるIoT ~NFC、iBeaconを中心に~

8月27日(木) 14:00~14:30
汎用スマホ利用VRゴーグルって、やっぱダメですかね?

情報処理学会

「情報処理学会は変わります!」を掲げ、改革に取組んでいます。若者の手による新たな取組(IPSJ-ONE)、小中高生から大学までの育成(ジュニア会員制 度)、女性の活躍の場を広げる事、企業との連携の強化などです。情報処理分野における日本最大の学会として学会誌や社会提言を通じて情報を発信すると共に、研究成果発表や意見交流の場をより充実させ、ITによる人智高資産化社会の実現を目指しています。
http://www.ipsj.or.jp/

8月26日(水) 16:30~17:30
パネルディスカッション「エンターテインメントを深化させる音楽情報処理研究

九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)

現代社会を牽引する高度テクノロジーのほぼすべてにおいて,その本質的部分は数学を礎石としています.多くの科学技術分野において,数学・数理科学の研究人材はかつてないほど必要とされており,このような国際社会からの要請に応えるため,九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(略称:MI研究所またはIMI)は,多様で新しい数学を展開するために, アジア初の産業技術に関わる数学の研究拠点として創設されました.
http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/

8月27日(木) 11:20~12:20
データ解析における学習理論と統計学の特徴と生かし方

情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会

当研究会は,1981年にコンピュータグラフィクス研究会として発足し,名称変更をへて,30年以上継続して活動してまいりました.毎年50件程度の研究報告を発行しています。年4回の研究発表会,他団体と共同で主催する「Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム」,夏に開催される「ビジュアル情報処理研究合宿」への後援を通じて,率直な議論で研究レベルを高め合う場を提供します.
http://www.ipsj-gcad.sakura.ne.jp/

8月26日(水) 14:50~15:50
流体アニメーション制作を効率化する技

ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)

ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)は、ソフトウェアテストを軸にしたソフトウェア品質向上に関する教育や調査研究、シンポジウムや技術者認定資格試験を主催、開催するNPO法人です。2010年よりCEDECと相互にコラボレーションセッションを開催しており、ASTERは特にテスト・品質に重点を置いたコンテンツを提供しています。
http://aster.or.jp/

8月28日(金) 13:30~14:30
[JaSST×CEDECコラボセッション] 組み込みソフトウェアのシステムテスト自動化による作業の効率化

CG-ARTS協会

CG-ARTS協会(正式名称:公益財団法人画像情報教育振興協会)は、1992年に文部科学省所管で設立、2012年に公益財団法人として認定されました。画像情報分野の教育カリキュラムの策定と教材の出版、検定の実施、調査研究と指導者支援などの教育振興活動と、学生CGコンテストの主催、文化庁メディア芸術祭の企画・運営、展覧会プロデュースなどの文化振興活動を通じて、優れた人を育成し社会につなげる活動をしています。
https://www.cgarts.or.jp/

8月27日(木) 13:30~15:50
プロダクションセッション「3DCGが変えたアニメとは」

SIGGRAPH ASIA

今年11月2日から5日まで神戸で開催されるコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術の国際会議SIGGRAPH Asia 2015 (SA2015) は、デジタル映像と技術の最先端を体験できる一大イベントです.無限の芸術性と輝かしいアイデアとのブレンドからなる、コンピュータグラフィックス技術の驚異的な進歩を実際にご覧になってみませんか.ここは、物理的錯覚に魅了され、革新的で画期的な技術の豊かさに夢中になれる場所です.
http://sa2015.siggraph.org/jp/

8月26日(水) 13:30~14:30
デジタル映像と技術の祭典 SIGGRAPH Asia 2015ハイライト - ゲーム産業とのクロスオーバーを探る-

TMCN

TMCN(Tokyo MotionControl Network)は、KinectやOculusRiftなどの安価に入手可能なセンサー&デバイスに関するオープンなエンジニアリングコミュニティです。デジタルなものづくり・ことづくりに関心のある開発者やデザイナーをネットワークして、共に創る、共創の場を生み出します。
https://www.facebook.com/TokyoMotioncontrolNetwork

TMCN(Tokyo MotionContorol Network)ブース(インタラクティブセッション)

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2015 ~さぁ来い、応募オープン化!~ KYUSHU CEDEC2015 ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート2014 ニュース、コラム、インタビュー CESAゲーム開発技術ロードマップ2015

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル