ビジネス&マネージメント
-
-

岩崎 夏海
(株)吉田正樹事務所
-

齊藤 康幸
CEDEC 2012運営委員会
プログラムワーキンググループ・ビジネス&マネジメント
株式会社ヘキサドライブ
-

中村 樹之
CEDEC 2012運営委員会
プログラムワーキンググループ・ビジネス&マネジメント
株式会社セガ
日時 8月22日(水) 13:30~14:30 形式 招待セッション -
-
-

浅野 剛史
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
第2事業部モバイルサービス事業推進部
事業開発
日時 8月20日(月) 13:30~14:30 形式 協賛セッション -
-
-

小林 賢治
株式会社ディー・エヌ・エー
取締役
日時 8月21日(火) 13:30~14:30 形式 協賛セッション -
-
-

水島壮太
株式会社ディー・エヌ・エー
ソーシャルゲーム事業本部 パートナーアライアンス統括部 サービス推進部 テクニカルコンサルティンググループ グループリーダー
エンジニア
日時 8月21日(火) 14:50~15:50 形式 協賛セッション -
-
-

馬場 保仁
株式会社ディー・エヌ・エー
ソーシャルゲーム事業本部 第一統括部
マネージング プランナー
-

門脇 宏
株式会社ディー・エヌ・エー
ソーシャルゲーム事業本部 第三統括部
マネージングエンジニア
-

松原 健二
ジンガジャパン株式会社
代表取締役社長CEO
日時 8月21日(火) 16:30~17:30 形式 協賛セッション -
-
-

エミリオ・ガジェゴ サンブラノ
グリー株式会社
メディア事業本部 Japan第1スタジオ
マネージャー
-

松倉 友樹
グリー株式会社
開発本部 Japan Studio統括部 第1プロダクション部
マネージャー
日時 8月22日(水) 11:20~12:20 形式 協賛セッション -
-
-

山際 眞晃
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
JAPANスタジオ エクスターナルデベロップメント部
プロデューサ
-

片岡 陽平
株式会社クリスピーズ
ディレクター
日時 8月20日(月) 14:50~15:50 形式 協賛セッション -
-
-

今給黎隆
グリー株式会社
開発本部
エンジニア
-

西村直人
株式会社永和システムマネジメント
サービスプロバイディング事業部
アジャイルコーチ
-

吉羽龍太郎
Ryuzee.com
アジャイルコーチ / 認定スクラムプロフェッショナル / Microsoft MVP for Visual Studio ALM
-

高江洲睦
有限会社 Studio LJ
アジャイルコーチ
-

木村 卓央
株式会社アットウェア
ビジネス創出事業部
アジャイルコーチ スクラムマスター
-

松元 健
バンダイナムコスタジオ
コーポレート本部 プロジェクトマネジメント課
スクラムマスター
日時 8月20日(月) 11:20~12:20 形式 ワークショップ -
-
-

荒木竜馬
株式会社スクウェア・エニックス
開発部
ドラゴンクエストX デザインセクションマネージャー
日時 8月20日(月) 11:20~12:20 形式 セッション -
-
-

Samuel Ranta-Eskola
Hansoft
Productivity Consulting
Senior Productivity Expert
日時 8月20日(月) 13:30~14:30 形式 セッション -
-
-

三上浩司
東京工科大学
メディア学部
准教授
-

矢野 貴浩
株式会社サイバーコネクトツー
開発部
ディレクター
-

湊 和久
株式会社バンダイナムコスタジオ
プログラム1部
リードプログラマ
日時 8月20日(月) 14:50~15:50 形式 パネルディスカッション -
-
-

井澤正志
株式会社gloops
ソーシャルゲーム事業本部 コンテンツ運営部 データマイニンググループ
リーディングアナリスト
日時 8月20日(月) 14:50~15:50 形式 セッション -
-
-

石畑 義文
株式会社セガ
第一研究開発本部 開発1-2部
プログラマ
日時 8月20日(月) 16:30~17:00 形式 ショートセッション -
-
-

松隈 浩之
九州大学
大学院芸術工学研究院
講師
-

服部 文忠
特定医療法人順和 長尾病院
本部・リハビリテーション科
理事長・院長
-

東 浩子
特定医療法人順和 長尾病院
リハビリテーション部
理学療法士 主任
-

梶原 治朗
特定医療法人順和 長尾病院
リハビリテーション部
作業療法士 スタッフ長
日時 8月20日(月) 16:30~17:00 形式 ショートセッション -
-
-

佐々木 隆典
株式会社スクウェア・エニックス
テクノロジー推進部
リードテクニカルアーティスト
-

高木 啓太
株式会社スクウェア・エニックス
テクノロジー推進部
テクニカルアーティスト
日時 8月20日(月) 16:30~17:00 形式 ショートセッション -
-
-

田中 宏幸
株式会社イリンクス
代表取締役社長
日時 8月20日(月) 17:00~17:30 形式 ショートセッション -
-
-

大井 勇樹
株式会社カプコン
技術研究部
テクニカルディレクター
日時 8月20日(月) 17:00~17:30 形式 ショートセッション -
-
-

三部 幸治
株式会社 タイトー
AM事業本部
技術顧問
日時 8月20日(月) 17:50~18:50 形式 セッション -
-
-

瀧本 弥生
株式会社イニス
HRデベロップメント
HRマネジャー
日時 8月21日(火) 11:20~12:20 形式 セッション -
-
-

佐藤 翔
株式会社メディアクリエイト
メディアクリエイト総研
アシスタントアナリスト
日時 8月21日(火) 13:30~14:00 形式 ショートセッション -
-
-

作本 真
株式会社セガ
開発支援部
ネットワークエンジニア
日時 8月21日(火) 13:30~14:00 形式 ショートセッション -
-
-

Pablo J. Gorigoitia
VG Chile / IGDA Chile
President
8月21日に予定していました本セッションは講演者の都合によりセッションがキャンセルとなりました。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 -
-
-

木下昌也
株式会社 タイトー
AM事業本部 研究開発部
ネットワーク担当チーフ
日時 8月21日(火) 14:00~14:30 形式 ショートセッション -
-
-

田口 昌宏
株式会社ディンプス
第一開発部 技術課
テクニカルディレクタ
-

堂前 嘉樹
株式会社バンダイナムコスタジオ
第1開発本部 P&S部門 プログラム1部 プログラム1課
課長補佐/リードプログラマ
-

桂 卓生
株式会社ディンプス
第一開発部 技術課
シニアリードエンジニア
-

松丸 友和
株式会社バンダイナムコスタジオ
第1開発本部 P&S部門 プログラム1部 プログラム1課
リードプログラマー
日時 8月22日(水) 11:20~12:20 形式 セッション -
-
-

矢澤竜太
株式会社サイバーコネクトツー
サウンド課ローカライズ室
ローカライズ担当
日時 8月22日(水) 11:20~12:20 形式 セッション -
-
-

湊 和久
株式会社バンダイナムコスタジオ
プログラム1部
リードプログラマ
日時 8月22日(水) 13:30~14:00 形式 ショートセッション -
-
-

谷山 輝
株式会社スクウェア・エニックス
開発部 サウンドグループ
サウンドプログラマ
-

杉本 浩二
株式会社スクウェア・エニックス
C&S開発部
チーフプログラマ
-

柴山 正治 (aka Marcus Wehner)
株式会社スクウェア・エニックス
ローカライズ部
ローカライズ トランスレータ
日時 8月22日(水) 13:30~14:30 形式 セッション -
-
-

ハウスマンダニエル
This Startup, LLC
CEO and Founder
日時 8月22日(水) 14:00~14:30 形式 ショートセッション -
-
-

森 貴寛
ジープラ株式会社
企画プロセクション
プロセクションリーダー
-

伊藤 茂雄
ジープラ株式会社
開発推進室
アナリスト
日時 8月22日(水) 14:50~15:20 形式 ショートセッション -
-
-

Fabio Minazzi
Binari Sonori
Account Manager
-

Peter Fabiano
Capcom
Localization, Product Development
Director of Localization and Communications
-

Miguel Corti
Capcom
Product Development
Localization Manager
日時 8月22日(水) 16:30~17:30 形式 セッション -
-
-

一木 裕佳
株式会社バンダイナムコゲームス
新規事業部
ゼネラルマネージャー
-

サイトウ・アキヒロ
立命館大学
映像学部
教授
-

遠山 茂樹
株式会社バンダイナムコゲームス
研究開発センター兼新規事業部
日時 8月22日(水) 16:30~17:30 形式 セッション -
-
-

本城 嘉太郎
株式会社DropWave
代表取締役
-

松下 正和
株式会社ヘキサドライブ
代表取締役
-

対馬 健司
株式会社NAC
-

保手濱 彰人
ホットティー株式会社
代表取締役
日時 8月22日(水) 17:50~18:50 形式 セッション -
-
-

痴山紘史
JCGS
代表取締役
日時 8月20日(月) 17:50~18:50 形式 セッション -
-
-

岸 智也
株式会社カプコン
大阪制作部サウンド制作室
副室長、サウンドディレクター
日時 8月21日(火) 13:30~14:30 形式 セッション -
-
-

遠藤雅伸
株式会社モバイル&ゲームスタジオ
取締役会長
日時 8月21日(火) 14:00~14:30 形式 ショートセッション -
-
-

小野憲史
IGDA日本
代表
-

湊 和久
株式会社バンダイナムコスタジオ
プログラム1部
リードプログラマ
-

後藤 誠
マッチロック株式会社所属
BISHAMON エバンジェリスト/プログラマー
-

石川将光
フリーランス
ゲームデザイナー/プログラマー
日時 8月22日(水) 11:20~12:20 形式 セッション -
-
-

南治 一徳
株式会社ビサイド
制作部
代表取締役社長
-

田坂 浩治
株式会社ビサイド
制作部
ディレクター
日時 8月22日(水) 14:00~14:30 形式 ショートセッション -
-
-

名田 幸司
株式会社バンダイナムコスタジオ
SNC技術課
主任
日時 8月22日(水) 14:00~14:30 形式 ショートセッション -
-
-

高橋 みなも
株式会社 バンダイナムコスタジオ
第1開発本部 P&S部門 サウンド部 サウンド4課
課長
日時 8月22日(水) 14:50~15:20 形式 ショートセッション -
-
-

福田 誠二
ポリゴンマジック株式会社
プラットフォームプロセクション
エンジニア
-

佐藤 旬一
ジープラ株式会社
-

上間 賢二
ポリゴンマジック株式会社
プラットフォームプロセクション
プロセクションリーダー
日時 8月22日(水) 15:20~15:50 形式 ショートセッション -
-
-

稲森 崇史
株式会社ヴァルハラゲームスタジオ
オーディオディレクター / オーディオプログラマ
日時 8月22日(水) 15:20~15:50 形式 ショートセッション -
ビジネス&マネージメント分野のスポンサーシップセッション
-
-

浅井 康平
株式会社プレミアムエージェンシー
BizDev セクション
アシスタントプロデューサー
-

辻野 晃一
株式会社プレミアムエージェンシー
R&Dセクション
テクニカルディレクター / マネージャー
日時 8月21日(火) 11:20~12:20 形式 スポンサーセッション -
-
-

磯部 葉月
日本アイ・ビー・エム株式会社
ソフトウェア事業ビジネス・アナリティクス事業部
SPSS クライアント・テクニカル・プロフェッショナルズ
-

高橋 慶行
株式会社JAM
代表取締役
日時 8月22日(水) 16:30~17:30 形式 スポンサーセッション -
-
-

チボ インベール
アドビ システムズ 株式会社
ランタイムプロダクトマネジメント
シニアプロダクトマネージャー
日時 8月20日(月) 11:20~12:20 形式 スポンサーセッション -
-
-

下田純也
Epic Games Japan
ライセンシー・サポート
サポート・マネージャー
-

下田星児
株式会社サイバーコネクトツー
開発部
制作プロデューサー/ディレクター
-

スコット・ストッダード
Chair Entertainment Group
アニメーション
リードアニメーター
-

ロバート・太田・ディートリッヒ
株式会社イニス
CMT(コアミドルウェアテクノロジー)
エンジニアリング リード
-

ティム・スウィーニー
Epic Games, Inc.
Founder, CEO and technical director
-

ロブ・グレイ
Epic Games Japan
ライセンシー・サポート
サポート・テクニカル・アーティスト
日時 8月21日(火) 14:50~15:50 形式 スポンサーセッション -
-
-

春日 伸弥
ubitus Inc.
ビジネス・デベロップメント
ディレクター
日時 8月22日(水) 16:30~17:30 形式 スポンサーセッション -
CEDEC 2012 セッション情報
- レギュラーセッション
プログラミング
87件(主分野:53件/副分野:34件)
ビジュアル・アーツ
33件(主分野:18/副分野:15件)
ゲームデザイン
30件(主分野:15/副分野:15)
サウンド
22件(主分野:18/副分野:4)
ネットワーク
16件(主分野:12/副分野:4)
プロデュース
12件(主分野:4/副分野:8)
ビジネス&マネージメント
46件(主分野:33/副分野:13)
アカデミック・基盤技術
10件(主分野:10/副分野:0)
ノン・ジャンル
14件(主分野:10/副分野:4)
海外招待トラック
6件(主分野:6/副分野:0)
新分野
1件(主分野:1/副分野:0)- ショートセッション
44件 - パネルディスカッション
6件 - ラウンドテーブル
3件 - ワークショップ
3件








